パナソニック
-
分身ロボット活用 パナソニック、外出困難者が案内役のツアー実証開始
2023.7.7
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を活用し、外出困難者が自宅などから見学ツアーの案内役を行う実証実験を開始した。
続きを読む > -
バッテリーEV等の需要対応 パナソニックら、パートナーシップ検討合意
2023.6.23
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)とマツダ株式会社(以下、マツダ)は6月21日、バッテリーEVならびに車載用電池への需要に対応するために、中長期的パートナーシップの構築に向けて検討することで合意した。
続きを読む > -
パナソニック、ロボットの効率的な走行経路を計画できる技術開発
2023.6.5
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、人やほかのロボットが共存する環境下でもロボットの効率的な走行経路を計画できる技術を開発した。
続きを読む > -
パナソニックエナジー、使用済み乾電池回収とリサイクルの実証開始
2023.5.31
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)らは、イオン、イオンスタイル計22店舗で使用済み乾電池の回収とリサイクルに向けた実証実験を6月1日より開始する。
続きを読む > -
電動アシスト自転車サブスク、HMSが事業トライアルを1都3県で開始
2023.5.25
ホンダモビリティソリューションズ株式会社(以下、HMS)は、パナソニック サイクルテック社製のe-Bike(電動アシスト自転車)のサブスクリプションサービスの事業トライアルを5月24日から開始する。
続きを読む > -
パナソニック、AIモデル学習時のデータ構築コストを削減する技術開発
2023.5.24
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は5月23日、AIによる物体検出の精度低下を抑えながら学習データ構築コストを半減できる技術を開発した。
続きを読む > -
合弁会社設立 パナソニックHDと丸紅、商用EVフリートマネジメント提供
2023.5.22
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)と丸紅株式会社(以下、丸紅)は5月19日、商用EVフリートマネジメントサービスの提供を目的とし、合弁会社を設立することで合意した。
続きを読む > -
累計調達額12億超 ユビ電、パナソニック等から合計3.5億円を資金調達
2023.4.27
ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は、パナソニック株式会社(以下、パナソニック)のCVCファンドらより合計3.5億円の資金調達を実施した。今回の資金調達により、ユビ電の累計調達額は12億6800万円に達している。ユビ電は、EV充電サービス「WeCharge」を2021年から展開している。
続きを読む > -
5kWタイプ純水素型燃料電池、パナソニックが6月1日に新製品発売
2023.4.26
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、高純度の水素と空気中の酸素との化学反応で発電する純水素型燃料電池の新製品を6月1日に発売する。同社は、5kWの純水素型燃料電池「H2 KIBOU」を2021年10月1日に発売した。
続きを読む > -
パナソニックエナジー、リチウムイオン電池をヘキサゴンプルス社に供給へ
2023.4.20
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)は、Hexagon Purus ASA(以下、ヘキサゴンプルス社)へ車載用リチウムイオン電池を複数年にわたり供給する契約を締結した。4月18日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >