マクニカ
-
NTT西、マクニカ傘下の自動運転開発Navyaに出資、共同で実装
2024.8.9
NTT西日本は8月8日、自動運転車両を開発するマクニカ子会社GAUSSIN MACNICA MOBILITYに約29%出資すると発表した。マクニカと共に自動運転の社会実装を推進する。
続きを読む > -
自動運転EVバスで市民の移動・買物活性化 常陸太田市の交通政策
2024.6.13
茨城県常陸太田市は2024年2月に自動運転EVバスの定常運行を開始し、路線拡大の動きを進めている。バス利用者は4月に1000人を記録。24年度は、実証実験を行った上で運行車両を増車する計画だ。自動運転で市民の移動しやすさ、まちのにぎわい創出を図る市の取り組みについて取材した。
続きを読む > -
マクニカ、自動運転レベル4対応車両による世界最長の公道走行実証を実施
2024.4.16
株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は4月16日、石川県加賀市(以下、加賀市)にてハンドル・アクセル・ブレーキペダルのない自動運転レベル4対応車両の「EVO(エヴォ)」による世界最長の公道走行実証を実施すると発表した。この実証実験は、移動を最適化する手段の一つとして自動運転EVバスを使用。
続きを読む > -
【国内初】自動運転レベル4対応EVバス「EVO」定常運行開始
2024.3.21
株式会社みつばコミュニティ(以下、みつばコミュニティ)は3月19日、株式会社マクニカ(以下、マクニカ)と提携し、茨城県常陸太田市(以下、常陸太田市)で自動運転「レベル4」に対応した自動運転EVバス「EVO」の定常運行の開始を発表した。
続きを読む > -
マクニカ、自動運転EVバスを活用したセカンダリアクティビティ検証の実証実施
2024.2.28
株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は、2月22日、沖縄県南城市(以下、南城市)の公道で自動運転EVバスと路車協調を連携活用した、レベル4実現に必要な要素となるセカンダリアクティビティを可能とするための実証実施を発表した。
続きを読む > -
【国内初】マクニカ、自動運転EVバス「NAVYA EVO」定常運行開始
2024.2.19
株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は、2月16日、茨城県常陸太田市(以下、常陸太田市)で、特定環境下にてレベル4に対応した自動運転EVバス「NAVYA EVO」の国内初となる定常運行を開始すると発表した。
続きを読む > -
マクニカ、福岡市にて自動運転EVバスの公道実証実施
2024.2.9
株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は、2月8日「FUKUOKA Smart EASTモビリティ推進コンソーシアム」とともに自動運転EVバスの公道実証を福岡市JR箱崎駅周辺エリアで実施する発表した。
続きを読む > -
【日本初】マクニカら、5G×立体音響搭載エンタメ自動運転EVバスの公道走行実施
2024.1.23
株式会社マクニカ(以下、マクニカ)らは1月19日、日本初の「5G×立体音響搭載エンタメ自動運転EVバス公道走行」共同実証実験実施を発表した。
続きを読む > -
マクニカ、次世代モビリティ導入に向けた交通社会実験を呉市で実施へ
2024.1.8
広島県呉市(以下、呉市)と株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は12月25日、呉工業高等専門学校との最新技術勉強会、ならびにその技術を体現する次世代モビリティ導入に向けた交通社会実験実施を発表した。
続きを読む > -
自動運転車両ソフトウエア開発の支援ツール、マクニカが提供開始
2023.12.7
株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は12月5日、ハンガリーのaiMotive(エーアイモーティブ、以下、aiMotive)との戦略的パートナーシップ締結を発表。自動運転車両のソフトウエア開発を効率化するシミュレーションツールaiSim(エーアイシム)を提供開始するという。
続きを読む >