ラストワンマイル
-
オプティマインド、約20億円の資金を調達 累計調達額は約31億円
2022.12.14
株式会社オプティマインド(以下、オプティマインド)は、既存投資家にくわえ、未来創生3号ファンド、およびLogistics Innovation Fundを新規引受先とする第三者割当増資を行い、約20億円の資金調達を実施した。12月12日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
フォロフライの商用EV「EV F1 VAN」の試乗会を沖縄県うるま市で開催
2022.12.9
ファブレスEVメーカーのフォロフライ株式会社(以下、フォロフライ)が開発・販売する商用EV「EV F1 VAN」の試乗会が2022年11月28日〜12月1日、沖縄県うるま市の中城湾港新港地区で行われた。
続きを読む > -
東京都、電動キックボードシェアリング等の実証を南大沢地区で実施
2022.11.22
東京都は、南大沢地区で電動キックボード、デジタルサイネージ、ARナビの3つの実証プロジェクトを実施する。11月17日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ジョルダン提供アプリ「乗換案内」、「HELLO CYCLING」と連携
2022.11.18
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)提供のスマートフォン向けアプリ「乗換案内」と、OpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)が展開するシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」が連携した。ジョルダンが11月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
KCCSら、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送の実証開始
2022.11.14
京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下、KCCS)ら3者は、北海道石狩市(以下、石狩市)緑苑台東地区の一部エリアの公道で、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を開始した。11月8日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
京急電鉄ら、横須賀市にて電動キックボードのシェアリング実証実験開始
2022.11.9
株式会社サンオータス(以下、サンオータス)と京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)は、横須賀(東海岸)エリアで電動キックボードのシェアリング実証実験を11月1日から開始した。10月31日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
BOLDLY、自動運転シャトル設計・製造のAuve Tech社と協業
2022.11.4
BOLDLY株式会社(以下、BOLDLY)は、世界初の水素走行自動運転シャトルを含むレベル4の自動運転シャトルの設計・製造を行うエストニア共和国のAuve Tech社(オーブテック)と戦略的協業に合意した。10月24日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
日本工営ら4社、公道での自動運転車両の走行実証実験をベトナムで実施
2022.10.11
日本工営株式会社(以下、日本工営)ら4社は、ベトナムのビンズン省ビンズン新都市において、同国初となる公道での自動運転車両の走行実証実験を10月1日から開始した。9月30日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
テムザック創業者インタビュー、「ロデム」観光地でのビジネス化に向けて
2022.9.6
京都に本社を構える元祖ロボットベンチャーの株式会社テムザック(以下テムザック)は、馬乗り型電動車いす「ロデム」を発売している。従来の腰を下ろす方式の車いすと異なり、ロデムは後方から乗り込む方式を採用。使用者の身体的負担の軽減だけでなく、新たなシティモビリティの可能性も垣間見える。
続きを読む > -
スズキ・トヨタら4社、BEV商用軽バン導入を目指すことに合意
2022.7.25
スズキ株式会社(以下、スズキ)ら4社は、カーボンニュートラルの実現に貢献するために、2023年度に商用軽バン電気自動車(以下、BEV商用軽バン)の導入を目指して取り組むことに合意した。7月19日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >