中部電力
-
中部電力ミライズらの合弁会社「ミライズエネチェンジ」、EV充電事業開始
2025.3.17
中部電力ミライズ株式会社(以下、中部電力ミライズ)とENECHANGE株式会社(以下、ENECHANGE)は3月10日、両社の合弁会社「ミライズエネチェンジ株式会社」(以下、ミライズエネチェンジ)のEV充電事業開始を発表した。
続きを読む > -
中部電力ミライズとENECHANGE、EV充電事業の合弁会社設立へ
2025.1.27
中部電力ミライズ株式会社(以下、中部電力ミライズ)とENECHANGE株式会社(以下、ENECHANGE)は1月24日、EV充電事業を運営する合弁会社の設立に関する契約締結を発表した。
続きを読む > -
SWAT MobilityにNEC、NX、中部電が出資、協業を推進
2024.4.22
公共交通の運行や配送最適化のシステムを開発するシンガポール本社のSWAT Mobilityは4月17日、日系4社を引受先とする資金調達を完了したと発表した。NEC、NIPPON EXPRESSホールディングス(NX)、中部電力が新規に出資し、東京大学エッジキャピタルパートナーズが追加出資した。
続きを読む > -
エネルギーマネジメント取り組みまとめ【2023年3月~9月】
2023.10.25
EVの普及を見越して、さまざまな企業が最適な充電方法や充電時間などに関するエネルギーマネジメントシステムの開発等に取り組んでいる。あるいは、システム提案を含めたEV導入支援なども推進中だ。当記事では、2023年3月~9月に行われた取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
中部電力ら、商用EV向け充電マネジメントシステム開発・提供へ
2023.9.29
中部電力株式会社(以下、中部電力)らは9月28日、路線バスや配送トラックなどの商用EV向けに急速充電器での最適な充電を可能とする充電マネジメントシステムを共同で開発したと発表。10月下旬からの同システム「OPCAT(オプキャット)」のサービス提供に向け、申込受付を開始している。
続きを読む > -
新会社設立 東京電力パワーグリッドら、効率的なシステム開発・運用へ
2023.9.4
東京電力パワーグリッド株式会社(以下、東京電力パワーグリッド)らは8月31日、「送配電システムズ合同会社」(以下、送配電システムズ)を9月1日に設立すると発表した。
続きを読む > -
丸紅ら3社出資の合弁会社、バイオマス発電所の建設完了と運転開始を発表
2023.8.21
愛知蒲郡バイオマス発電合同会社は8月9日、愛知蒲郡バイオマス発電所の建設工事完了と営業運転開始を発表した。同合弁会社には、丸紅株式会社(以下、丸紅)、中部電力株式会社およびテラスエナジー株式会社の3社が出資している。
続きを読む > -
新会社設立 中部電力パワーグリッド、公共用地補償業務等実施へ
2023.7.31
中部電力パワーグリッド株式会社(以下、中部電力パワーグリッド)は7月27日、公共用地補償業務※を主な事業とする中部電力グランドワークス株式会社(以下、中部電力グランドワークス)設立を発表した。
続きを読む > -
水道使用量データからサービス提供 中部電力ら、自動検針に関する協定締結
2023.6.14
中部電力株式会社(以下、中部電力)らは6月12日、戸建住宅等へも対象を広げた自動検針の安定性を検証する実証試験に関する協定を締結した。今回の協定には、名古屋市上下水道局(以下、上下水道局)、中部電力、株式会社両毛システムズ(以下、両毛システムズ)が締結している。
続きを読む > -
エネルギーマネジメント取り組みまとめ【2022年1月~2023年2月】
2023.3.9
EVを動かすには、充電に時間を割かなくてはならない。そのため、社用車、バス、カーシェアリングなどで数多くのEVを取り扱うには、効率的に運用できるようエネルギーマネジメントシステム(以下、EMS)の活用が必要になる。
続きを読む >