充電設備
-
三菱商事、EVの充電設備の導入等を行うユアスタンドと業務提携
2023.1.26
ユアスタンド株式会社(以下、ユアスタンド)は、三菱商事株式会社(以下、三菱商事)を引受先とする第三者割当増資のための投資契約を2022年12月23日に締結した。さらに、三菱商事との間で業務提携基本契約を2023年1月20日に締結している。2023年1月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイムのカーナビアプリ、EV充電エネチェンジの満空情報確認可能に
2023.1.26
EV専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」でENECHANGE株式会社(以下、ENECHANGE)運営の「EV充電エネチェンジ」の満空情報が確認できるようになった。
続きを読む > -
東京ガス、EVrestを新築賃貸マンションの機械式駐車装置に導入
2023.1.20
東京ガス株式会社(以下、東京ガス)は、東京ガス不動産株式会社の新築賃貸マンション「ラティエラ横濱鶴見」の機械式駐車装置に、EV充電サービス「EVrest」を導入する。1月19日付のプレスリリースで明かした。脱炭素社会の実現に向けて、EVのさらなる普及拡大が求められている。
続きを読む > -
EV充電サービスのプラゴ、JA三井リースら3社と資本業務提携
2023.1.19
株式会社プラゴは、JA三井リース株式会社(以下、JA三井リース)ら3社を引受先とする、J-KISS型新株予約権発行による資金調達の実施と各社との資本業務提携を締結した。1月18日付のプレスリリースで明かしている。これにより、プラゴの累計資金調達額は、7億1700万円となった。
続きを読む > -
楽天のモビリティ関連取り組みまとめ【2022年1月~12月】
2023.1.17
楽天グループ株式会社(以下、楽天)は、さまざまな業種に携わっており、他の企業と連携しながらモビリティや物流関連の取り組みも進めている。当記事では、2022年1月~12月に楽天が行ったモビリティ関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
日本郵政ら、中部電力とCN推進に合意 EV用充電設備整備等を実施
2023.1.13
日本郵政株式会社(以下、日本郵政)ら3社は、カーボンニュートラル化を推進していくための取り組みを共同で進めていく戦略的提携について合意書を締結した。1月11日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
日産と積水ハウス、「+e PROJECT」発足 集合住宅でのEV普及へ
2023.1.13
日産自動車株式会社(以下、日産)と積水ハウス株式会社(以下、積水ハウス)は、ユーザーにEVをより身近に選択してもらうために「+e PROJECT(プラスイープロジェクト)」を発足させた。1月12日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
パワーエックス、27億円を追加調達 累計調達額は約99億円に
2023.1.13
株式会社パワーエックス(以下、パワーエックス)は、JA三井リース株式会社(以下、JA三井リース)等から、追加で27億円を調達した。1月10日付のプレスリリースで明かしている。これにより、パワーエックスが調達した額は、累計約99億円となった。
続きを読む > -
ユアスタンド、UR都市機構管理住宅にEV充電設備を1月下旬に試行設置
2023.1.12
ユアスタンド株式会社(以下、ユアスタンド)は、独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)が管理するUR賃貸住宅にEV充電設備を2023年1月下旬に試行設置する。1月10日付のプレスリリースで明かした。今回試験設置するのは、東京都西東京市・東久留米市のひばりが丘パークヒルズだ。
続きを読む > -
ENECHANGE、三井住友銀行らから総額15億円を資金調達
2023.1.10
ENECHANGE株式会社(エネチェンジ 以下、ENECHANGE)は、三井住友銀行らとの間で、総額15億円のシンジケーション型コミットメントライン契約の締結を実施した。2022年12月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >