国交省
-
国交省、「地域交通グリー ン化事業」補助対象事業15事業を発表
2021.7.6
国土交通省は、「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として、15事業への支援を決定した。7月2日付で内容を明かしている。これにより、電気バス15台と燃料電池タクシー7台が導入される。
続きを読む > -
国交省、自家用自動車による有償運送についてパブリック・コメント募集開始
2021.7.2
国土交通省は、自家用自動車を用いた有償輸送に係る実証実験についてのパブリック・コメントの受け付けを開始した。パブリック・コメントなどを受け付けているe-Gov ポータルが、6月22日に内容を明かしている。地域における移動手段の確保は重要な課題だ。
続きを読む > -
国交省、ドローン配送等に関するガイドラインVer.2.0を発表
2021.6.30
国土交通省(以下、国交省)は6月25日、「ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.2.0」を発表した。このガイドラインは、ドローン物流サービスにこれから着手する主体を対象とすることを念頭においた手引きとして取りまとめたものだ。
続きを読む > -
国交省、人流データの取得・活用で地域課題解決を目指す採択事業発表
2021.6.25
国土交通省(以下、国交省)は6月23日、人の流れのデータ(以下、人流データ)を取得・活用し地域課題解決を目指すモデル事業の採択対象事業を発表した。この事業では、人流データの利活用促進を図り、地方公共団体と民間事業者等が協働して実施する。
続きを読む > -
国交省、MaaS推進・脱炭素化も含めた第2次交通政策基本計画を策定
2021.6.1
国土交通省(以下、国交省)は、2021年度から2025年度までの交通政策の基本的な方向性を示す新たな交通政策基本計画(第2次計画)を閣議決定した。5月28日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
国交省、グリーンスローモビリティ導入・活用検討に向けた手引き発表
2021.5.31
国土交通省(以下、国交省)は5月25日、「グリーンスローモビリティ活用のあり方検討会」を設置し、グリーンスローモビリティの導入と活用の検討に必要なポイントや注意事項等を整理し、新たに取りまとめた手引きを発表した。
続きを読む > -
■講演内容「ラストマイル自動移動サービスの実装~地域環境に合わせた持続的なサービスはこう作る~」高齢化の進展に伴って、近距離の移動に困難を抱える方が増加している。
続きを読む > -
【全国2カ所目】国交省、滋賀県東近江市道の駅に自動運転サービス本格導入
2021.4.21
国土交通省(以下、国交省)は4月16日、これまで「道の駅」などを拠点として実施してきた自動運転サービスの実証実験を踏まえ、全国で2カ所目となる本格導入を、4月23日より滋賀県東近江市にある道の駅 「奥永源寺渓流の里(おくえいげんじけいりゅうのさと)」で開始すると発表した。
続きを読む > -
【交通事業者・自治体無料】国交省・OsakaMetro・未来シェア・Viaが登壇「オンデマンドバスは次世代の交通システムとなるか?ー移動需要の変化と収益モデルにせまる」5月12日(水)開催
2021.4.20
NEW! 交通事業者様、各自治体様は無料でご聴講いただけます。 ■講演内容「オンデマンドバスは次世代の交通システムとなるか?―移動需要の変化と収益モデルにせまる―」高齢化・人口減少が進み、従来の定時定路線でのバス運行を維持できない地域が増えている。
続きを読む > -
歩行者中心の道路を実現する「ほこみち制度」、その狙いと可能性
2021.4.12
2020年の道路法改正により、賑わいのある道路空間の創出を目指した「歩行者利便増進道路」、通称「ほこみち制度」(https://www.mlit.go.jp/road/hokomichi/)がスタートした。
続きを読む >