国交省
-
福井県永平寺町、遠隔型自動運転システムによる移動サービスの試験運行開始
2020.12.15
福井県永平寺町は、遠隔型自動運転システムによる無人自動運転移動サービスの試行運行を開始する。国土交通省が11日に発表した。内閣官房は今年7月成長戦略フォローアップを発表した。
続きを読む > -
国交省、自動運転関連用語の概要とりまとめを公開 レベル3以降の車両呼称も策定
2020.12.15
国土交通省は11日、自動運転の実現に必要な先進安全自動車(Advanced Safety Vehicle:ASV)技術の主要部分の概要や自動運転関連用語の概説をとりまとめて公開した。また、同日自動運転レベル3以降の車両の呼称も策定・公開している。
続きを読む > -
土木や建築現場で活用される点群データ※1。国土交通省(以下、国交省)は、従来のトータルステーション※2での測量だけでなく、ドローン測量などのICT活用で3次元データを取得し、土木現場の生産性向上を目指す「i-Construction(アイ・コンストラクション)」を数年前から進めている。
続きを読む > -
国交省、タクシーの新料金制度を導入【一括定額運賃・変動迎車料金】
2020.11.27
国土交通省は、11月30日からタクシーの新たな運賃・料金サービスである「一括定額運賃」および「変動迎車料金」の申請受け付けを開始すると発表した。更なる利便性の向上をめざすとともに、MaaSへの活用も想定している。「 一括定額運賃」は、タクシーの複数回の利用分の運賃を一括して支払う制度。
続きを読む > -
■講演内容「ひと・まち・モビリティが一体でアップデートする時代!ビジョンの形成や官民連携の手法とは?」人・まち・モビリティが一体でアップデートするビジョンの形成や取り組みが進んでいる。
続きを読む > -
国交省、日本版MaaS普及に向け支援事業者を追加発表 キャッシュレス導入支援など
2020.11.18
国土交通省は17日、「AIオンデマンド交通の導入」・「キャッシュレス決済の導入」・「運行情報等のデータ化」に関して、交付・支援の対象となる事業者を追加発表した。同支援事業は、日本版MaaSの普及に向けた基盤づくりの一環として国交省が行っているもの。
続きを読む > -
国交省、新宿の最新版電子地図を公開 バリアフリーナビ開発などに期待
2020.10.28
国土交通省は27日、新宿駅周辺の最新の屋内電子地図の公開を、産学官の地理空間情報を扱う「G空間情報センター」で開始した。屋内外の測位環境を活用した多様な民間サービスの創出を促したい考えだ。公開したのは、今年7月に開通した新宿駅東西自由通路を反映させた最新の屋内電子地図。
続きを読む > -
「道路の景色が変わる」国土交通省が示す20年後のビジョン達成に向けた動き
2020.10.15
日本の道路は今、大きな変革期にある。国土交通省 道路局が今年6月に公表した道路政策の中長期的ビジョン「2040年、道路の景色が変わる」(以下、ビジョン)では、ポストコロナの新しい生活様式や社会経済の変化を見据え、道路政策を通じて実現を目指す20年後の社会像が提案されている。
続きを読む > -
国交省、タクシーの飲食デリバリーを10月以降も可能に
2020.9.14
国土交通省は11日、タクシー事業者による食料・飲料の運送ニーズが今後も見込まれることを踏まえ、貨物自動車運送事業法の許可の取得等により、10月以降もタクシー車両で食料・飲料の運送を行うことができるよう措置を行うと発表した。
続きを読む > -
ゼンリンら沖縄MaaS事業連携体、来年1月から県全域で観光型MaaS実証
2020.8.25
沖縄都市モノレール株式会社(以下、沖縄都市モノレール)、株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)、TIS株式会社(以下、TIS)と株式会社琉球銀行(以下、琉球銀行)の4社と沖縄県の7つの自治体で構成する沖縄MaaS事業連携体は、国土交通省の「令和2年度日本版MaaS推進・支援事業」※に選定された。
続きを読む >