日野自動車
-
日野自動車、役員体制変更や組織変更等を発表 デジタル活用強化へ
2024.1.9
日野自動車株式会社(以下、日野自動車)は12月28日、役員体制変更、役員人事および組織変更・人事異動実施を発表した。組織改正では、デジタル機能を変更するという。
続きを読む > -
グリーンコープ生協島根、EVトラック導入 CO2完全ゼロ実現へ
2023.12.22
一般社団法人グリーンコープ共同体は12月21日、グリーンコープ生活協同組合島根(以下、グリーンコープ生協島根)が初めてEVの配送用トラックを導入したと発表。さらに、一般社団法人グリーンコープでんき(以下、グリーンコープでんき)が供給する電力を利用するという。
続きを読む > -
日野自動車株式会社(以下、日野)はジャパンモビリティショーで、すでに展開中の小型BEVトラックやトヨタと共同開発中の大型FCVトラックを展示。
続きを読む > -
CJPTに日野復帰、新会社「CJPT-Asia」の取り組み加速へ
2023.10.4
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は10月2日、日野自動車株式会社(以下、日野)のCommercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)への復帰決定を発表した。
続きを読む > -
モビリティショー400社100万人予定、日野CJPT復帰 自工会会見
2023.9.22
一般社団法人日本自動車工業会(以下、自工会)は9月21日、記者会見を行い、豊田章男会長(トヨタ自動車株式会社 代表取締役会長)が、10月26日に開幕する「ジャパンモビリティショー」について400社超の参加、100万人以上の来場を見込んでいることなどを明らかにした。
続きを読む > -
自家用有償旅客運送向けの遠隔による運行管理受託サービス、日野が提供開始
2023.7.5
日野自動車株式会社(以下、日野)は、持続可能な地域公共交通を支える新たな取り組みとして、自家用有償旅客運送※向けの遠隔による運行管理受託サービスを、7月1日より開始した。
続きを読む > -
MFTBCと日野が統合に合意 4社でCASE技術開発加速を目指す
2023.5.31
ダイムラートラック社(以下、ダイムラートラック)ら4社は5月30日、CASE技術開発の加速を目指すとともに、三菱ふそうトラック・バス株式会社(以下、MFTBC)と日野自動車株式会社(以下、日野)を統合する基本合意書を締結した。
続きを読む > -
【日本初】アサヒグループら4社、FC大型トラック走行実証開始
2023.5.22
アサヒグループジャパン株式会社(以下、アサヒグループ)ら4社は、サステナブルな物流の実現に向け、2023年5月からFC大型トラックの走行実証を開始する。FC大型トラックの走行は、日本初だ。近年、温室効果ガス排出量の削減など、サステナブルな物流の必要性が高まっている。
続きを読む > -
ラストワンマイル配送に最適のEVとは?アスクルの環境チャレンジ
2023.4.27
通販大手のアスクル株式会社(以下、アスクル)は2030年にZEV100%の長期目標を掲げ、2016年以来EV導入に取り組んでいる。
続きを読む > -
CJPT、日野の除名を発表 CJPTに出資した株式はトヨタに譲渡予定
2022.8.26
Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)は、日野自動車株式会社(以下、日野)が起こした認証試験不正を踏まえ、CJPTから日野を除名した。トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)が8月24日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >