業務提携
-
堺市、ゼンリンら5社とスマートシティに関する移動支援の連携協定締結
2021.11.19
大阪府堺市(以下、堺市)は、泉北ニュータウン地域における「スマートシティに関する新たな移動支援等の構築に向けた連携協定」を締結した。11月17日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
LINEとマイクロソフト、小売業界のDXを支援する共同プロジェクト開始
2021.11.10
LINE株式会社(以下、LINE)は、日本マイクロソフト株式会社(以下、日本マイクロソフト)、およびMicrosoft Azureのパートナー各社と基本合意書を締結した。そして、小売業界のDX支援を目的とした共同プロジェクトを開始する。11月4日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ANA XとAnyca、東急提供の定額サービス「TsugiTsugi」と提携
2021.11.8
ANA X株式会社(以下、ANA X)は、東急株式会社(以下、東急)が提供する定額制回遊型住み替えサービス「TsugiTsugi(ツギツギ)」との連携を開始した。ANA Xが11月4日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
京急電鉄とAirXと資本業務提携 空の新しい交通の形づくりへ
2021.11.5
株式会社AirX(以下、AirX)と京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)は、資本業務提携に関する契約を締結した。AirXが、10月27日付のプレスリリースで明かしている。株式会社サムライインキュベート(以下、サムライインキュベート)と共に、空を舞台とする新しい交通の形づくりを目指すという。
続きを読む > -
東京海上ホールディングスと電動キックボードや小型電動アシスト自転車などマイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開するLuupが13日、資本業務提携を発表した。両者は今後、電動キックボードの安全性向上のための協業を進める。
続きを読む > -
トヨタファイナンスとブロードリーフが協業 モビリティ金融サービス実現へ
2021.11.1
株式会社ブロードリーフ(以下、ブロードリーフ)とトヨタファイナンス株式会社(以下、トヨタファイナンス)は、協業を開始する事で合意した。10月27日付のプレスリリースで明かしている。協業の目的は、自動車アフターマーケット※を中心としたモビリティ金融サービスを実現することだ。
続きを読む > -
Luupと東京海上が業務提携 電動キックボードの安全性向上に向け協業
2021.10.14
東京海上ホールディングス株式会社(以下、東京海上)は、株式会社Luup(以下、Luup)と資本業務提携した。10月13日付のプレスリリースで明かしている。両社は、共同で電動キックボードの安全性向上のための協業を進める。電動キックボードは、2017年より世界中で普及し始めた新しいモビリティだ。
続きを読む > -
丸紅、英国eVTOL開発企業と業務提携 エアモビリティの新規事業創出へ
2021.9.29
丸紅株式会社(以下、丸紅)及び子会社である丸紅エアロスペース株式会社は、eVTOLの開発を進める英国Vertical Aerospace Group Ltd.(バーティカル エアロスペース 以下、Vertical Aerospace社)と業務提携契約を締結した。
続きを読む > -
エヌアセット、ダイチャリ運営会社と提携しステーション設置を推進
2021.9.28
株式会社エヌアセット(以下、エヌアセット)は、シナネンモビリティPLUS株式会社(以下、モビリティPLUS)と業務提携する。9月27日付のプレスリリースで明かした。モビリティPLUSは、シェアサイクル「ダイチャリ」の運営会社だ。
続きを読む > -
デジタル広告開発のTenMax(本社・台北市)が9月2日、ライドシェアビジネスを手がけるGojek(本社・ジャカルタ)と提携し、同社の配車サービス会社向け広告ネットワーク「GoGAN」に人工知能(AI)基盤のマーテクソリューションを提供すると発表した。
続きを読む >