通信・IT
-
富士通、モビリティデバイス上の情報を仮想的に統合・管理する基盤販売開始
2021.4.16
富士通株式会社(以下、富士通)は15日、コネクテッドカーやスマートフォン、タブレットなどのさまざまなモビリティデバイス上の情報を仮想的に統合し管理する基盤「FUJITSU Future Mobility Accelerator Digital Twin Collector」(以下、「Digital ...
続きを読む > -
JR東日本子会社と東大発ベンチャー・ソナス提携 無線IoT化を加速
2021.4.8
JR東日本の関連会社でベンチャーへの出資や協業を推進するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のJR東日本スタートアップ株式会社(以下、JR東日本スタートアップ)は5日、独自開発のIoT向け無線規格「UNISONet(ユニゾネット)」を提供する東大発ベンチャー・ソナス株式会社(以下、ソナス)と鉄...
続きを読む > -
アプトポッド・マクニカ業務提携 ハイブリッドAI/IoT環境実現へ
2021.4.8
株式会社アプトポッド(以下、アプトポッド)は5日、株式会社マクニカ(以下、マクニカ)と資本業務提携を合意したと発表した。また、マクニカのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)であるマクニカ・インベストメント・パートナーズを引受先とする第三者割当を実施する。
続きを読む > -
【日本初】関西電力送配電ら、営業運転中の路線バスで通信の実証実験開始
2021.3.17
関西電力送配電は15日、京セラ、神姫バス、パナソニック システムネットワークス開発研究所、フジクラ、マゼランシステムズジャパンと協力し、15日から18日まで姫路市で安全運転支援実証を行うと発表した。
続きを読む > -
T-PLAN、トヨタ九州の工場で電動キックボード充電の実証実験を発表
2021.3.1
T-PLANが26日、トヨタ九州と共同で電動キックボード向け自然エネルギー畜充電ステーション「青空スマート」の実証実験を行うと発表した。T-PLANは大分県中津市にある企業で、超小型モビリティ向けの畜充電ステーションを全国に向けて展開中だ。
続きを読む > -
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)およびセンスウェイ株式会社(以下、センスウェイ)は、千葉県の柏の葉スマートシティでIoTの普及・活用を目指す「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」においてスマートオフィス・ワーキンググループを設立し、その第一弾の取り組みを開始した。
続きを読む > -
KDDI、水陸両用車・四輪バギーを導入 災害時の通信確保に向け
2021.2.26
KDDIは、2月25日から自然災害時に携帯電話の利用が困難となったエリアでの早急な通信復旧を目的として、「水陸両用車」「四輪バギー」(以下、当機材)を国内通信事業者として初めて導入する。
続きを読む > -
「生涯活躍のまち」をスローガンに2018年からMaaSプロジェクトに取り組んでいる北海道上士幌町。2019年度からはスマートモビリティチャレンジ採択事業として、移動サービスの利便性の向上や観光客などに向けた移動手段の充実などを目指して取り組んでいる。
続きを読む > -
平城宮跡歴史公園で5GとMRを活用した観光体験を検証 NECら4社共同で
2021.2.22
日本電気株式会社(以下、NEC)、凸版印刷株式会社(以下、凸版印刷)、株式会社マクニカ(以下、マクニカ)、株式会社コトバデザイン(以下、コトバデザイン)は、ローカル5GやMR※を活用した新たな観光体験の実現に向けた実証実験を2月26日から3月1日まで、奈良県の平城宮跡歴史公園にて実施す...
続きを読む > -
「タイヤの状態に応じてナビ」ゼンリンら、路面検知と地図データの紐付けを検証
2021.2.22
株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)は、横浜ゴム株式会社(以下、横浜ゴム)、アルプスアルパイン株式会社(以下、アルプスアルパイン)と共同で、路面検知システムを搭載した「IoT タイヤ」で得たデータを地図情報とひもづける実証実験を開始する。
続きを読む >