電脳交通
-
乗り放題タクシーと海上タクシーを連携 電脳交通らが広島県で実証開始
2021.2.2
株式会社電脳交通(以下、電脳交通)、株式会社ピージーシステム(以下、ピージーシステム)、scheme verge株式会社(以下、scheme verge)は、江田島市(広島県)の協力のもと、乗り放題タクシーと海上タクシーとを組み合わせた新しい移動サービスの実証実験を開始する。
続きを読む > -
福島・大熊町で「共助型移動支援サービス」の実証実験開始 電脳交通らが参画
2020.12.1
株式会社電脳交通(以下、電脳交通)は、独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)が支援する大熊町(福島県双葉郡)の復興事業の一環で、新しい交通システムである共助型移動支援サービスの実証事業に損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)とともに参画し、移動支援サービスに必要な運行システムの提供と...
続きを読む > -
「今、タクシーが危ない!」電脳交通がSaaSで挑む業界の進化
2020.11.5
現在、日本のタクシー業界は大きな危機にさらされている。コロナ禍での外出自粛により乗客は減少し、売り上げは低迷した。さらに、コロナ以前から懸案事項だったドライバーの高齢化や人手不足なども重なり、深刻な状況が続いている。
続きを読む > -
電脳交通、地方交通を支える「クラウド共同無線パートナーシップ制度」開始
2020.10.21
株式会社電脳交通(以下、電脳交通)は、「クラウド共同無線パートナーシップ制度」を10月21日より開始した。これまで配車委託サービスの提供で培ったノウハウと専用システムを提供し、効率的な配車の仕組みを構築・活用したいタクシー事業者とのパートナーシップの強化をめざす。
続きを読む > -
移住者向けに「住居×移動」のサブスク 電脳交通らが徳島で募集開始
2020.10.19
タクシーのDXを推進する株式会社電脳交通と、再生可能エネルギー関連事業やスマートホーム事業を展開する株式会社フィットは、徳島への移住希望者をターゲットに「住まい」と「移動」をセットで提供する「電脳Fit住宅」の募集を開始した。
続きを読む > -
タクシーのDXを進める電脳交通、三菱商事らと資本業務提携 総額5億円規模
2020.10.8
タクシーのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する株式会社電脳交通は、三菱商事を含む計6社を引受先とする総額5億円の資金調達を実施した。資本業務提携を締結した各社と、タクシーのDXを推進するさまざまな取り組みを開始する。
続きを読む > -
粟島スマートアイランド事業開始 モビリティサービスや遠隔医療など検証
2020.10.8
香川県三豊市が代表を務める「三豊市粟島スマートアイランド推進協議会」は10月2日、国土交通省「令和2年度スマートアイランド推進実証調査業務(三豊市)」を行うため、三豊市の粟島において実証調査を開始した。瀬戸内海にある粟島は、島内における公共交通手段がない。
続きを読む > -
8月18日、一般社団法人X Taxi(クロスタクシー)の設立が発表された。タクシー業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)・新規事業の企画開発を行い、新たなモビリティーサービスによる輸送機会の創出や、地域交通の崩壊を食い止める取り組みの実施を目的に掲げる。
続きを読む > -
しまなみ海道の島をグリーンスローモビリティが走行 電脳交通らが7月から実証
2020.6.24
株式会社電脳交通(以下、電脳交通)は、同社が広島県尾道市および西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)らと参画している「IoT技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業」において、昨年から行っている尾道市街地での運行に加えて、7月4日からしまなみ海道エリアに位置する瀬戸田(生口島;いく...
続きを読む > -
JR西日本は、昨年10月から島根県邑南町と検討を進めていた「地方版 MaaS」構築を目的に、同町と協定書の締結を発表した。4月1日から電脳交通のクラウド型配車システムを導入し、実証実験を開始する。
続きを読む >