顔認証
-
大阪・関西万博に向け パナソニックコネクトら、顔認証を本格導入
2023.7.12
パナソニック コネクト株式会社(以下、パナソニック コネクト)と株式会社大林組(以下、大林組)は、夢洲(ゆめしま)の建設現場において、パナソニック コネクトの技術を応用した顔認証を本格導入した。
続きを読む > -
丸紅ら参加の顔認証決済実証に丸紅ネットワークソリューションズが参加
2023.6.5
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社(以下、丸紅ネットワークソリューションズ)は、富山県の公共交通機関における顔認証決済の実現に向けた実証実験に参加する。同実証は、丸紅株式会社と富山地方鉄道株式会社が6月1日~8月31日に開始するものだ。
続きを読む > -
スマートキャンパス構想 ソフトバンクら、5Gなどによる大学DX支援
2023.5.30
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、「スマートキャンパス構想」として、5Gなどの活用により大学のDXを支援する取り組みを開始する。
続きを読む > -
タクシー乗務中の眠気、ヒヤリハット可視化 大和自動車交通ら確認
2023.4.28
大和自動車交通、日本交通、NECの3社は4月27日、タクシー乗務中の乗務員の眠気や疲労、運転状況を可視化する実証実験を行ったと発表した。乗務員の「ヒヤリハット」状況や、眠気の強弱の周期といった健康状態を確認でき、今後の運行管理で活用するとしている。実証実験は今年1月から4月に行われた。
続きを読む > -
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、モビリティポートや地域DX等の取り組みを進める一方で、ワイヤレス給電やキャッシュレス決済、社用車管理サービスなどの取り組みも進めている。当記事では、2022年1月~2023年3月にDNPが行ったワイヤレス給電等の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
パナソニックコネクト、顔認証クラウドサービス新バージョン提供開始
2023.3.29
パナソニック コネクト株式会社(以下、パナソニック コネクト)は、顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」の顔認証エンジン新バージョンを提供開始する。パナソニック株式会社(以下、パナソニック)が、3月28日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
Osaka Metro、パナソニックコネクトら開発の顔認証改札機採用
2023.3.8
株式会社高見沢サイバネティックス(以下、高見沢サイバネティックス)とパナソニック コネクト株式会社(以下、パナソニック コネクト)は、ウォークスルー型の顔認証改札機を開発した。大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)は、この改札機を2024年度末までに全駅に導入するという。
続きを読む > -
DNP、JR西日本実施の顔認証改札機に顔情報登録アプリケーション提供
2023.3.6
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)が行う実証実験「顔認証改札機」に向けて、顔情報登録のアプリケーションを提供する。3月2日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
日立とパナソニックコネクト、生体認証の展開・加速に向けて協業
2023.2.28
株式会社日立製作所(以下、日立)とパナソニック コネクト株式会社(以下、パナソニック コネクト)は、生体認証のグローバルな展開・加速に向けた協業を開始する。2月27日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
大阪市とパナソニックコネクト、顔認証など画像解析技術の可能性検証
2022.12.19
大阪市とパナソニック コネクト株式会社(以下、パナソニック コネクト)は、「スマートシティの実現に向けた画像解析技術の利活用にかかる連携協定」を締結した。12月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >