DX
-
ふくいMaaS協議会、北陸新幹線福井・敦賀開業を見据え実証等を検討
2023.3.15
ふくいMaaS協議会は、デジタルツールを活用した企画乗車券販売の実証実験実施や、「(仮)ふくいMaaSアプリ」の導入に向けた協議を進める。3月14日付のプレスリリースで明かした。ふくいMaaS協議会は、福井県嶺北地方の11市町や地元交通事業者などにより、2022年5月に設立した組織だ。
続きを読む > -
DNPと岐阜市、デジタルキーを活用した検証実証を市庁舎で実施
2023.3.14
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、岐阜市と共同で、市庁舎におけるデジタルキーを活用した職員の利便性向上などを検証する実証実験を2022年4月~2023年1月に実施した。2023年3月13日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ジョルダン、モックルMaaS(河内長野モード)のサービス提供開始
2023.3.14
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、「モックルMaaS(河内長野モード)」のサービス提供を3月14日から開始する。3月13日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
JTBとニアミーが業務提携、観光地における二次交通の課題解決へ
2023.3.9
株式会社JTB(以下、JTB)は、株式会社NearMe(以下、ニアミー)と資本業務提携契約を締結した。3月8日付のプレスリリースで明かしている。両社は、JTBが進める「持続可能な観光地づくり」において、二次交通の課題解決をはかるべく協業を進めていくという。
続きを読む > -
LINKED CITY、観光DX実現に向けたソリューション提供開始
2023.3.9
公益社団法人 国際観光施設協会が推進する「LINKED CITY」は、観光庁が提唱する観光分野におけるデジタル実装の実現に向け、ワンストップソリューションでの観光DXの提供を開始する。2月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
NTTル・パルク、「ノッテッテ エンタープライズ」等提供開始
2023.3.8
株式会社エヌ・ティ・ティ・ル・パルク(以下、NTTル・パルク)は、業務用車両のカーシェアリングを行う企業/自治体をサポートする「ノッテッテ エンタープライズ」、および「ノッテッテ PFパッケージ」を提供開始する。3月6日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
株式会社JVCケンウッド(以下、JVCケンウッド)は、KENWOODブランドにて発売中の記録・通信型アルコール検知器「CAX-AD300」と、4つのクラウド型点呼・勤怠管理システムとの連携を開始する。3月2日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
日本旅行ら、ツーリズム事業デジタル化実現に向けアライアンス契約締結
2023.3.2
株式会社日本旅行(以下、日本旅行)、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)、および株式会社野村総合研究所(以下、NRI)は、「ツーリズム事業のデジタル化」の実現に向けたアライアンス契約を締結した。2月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
国交省、地域公共交通の「リ・デザイン」の中間とりまとめを公表
2023.3.2
国土交通省は2月28日、2022年10月から3回開催された「交通政策審議会交通体系分科会地域公共交通部会」の中間とりまとめとして、速やかに実施するべきな具体策を発表した。同部会の目的は、利便性・持続可能性・生産性の高い地域公共交通を「リ・デザイン」することだ。
続きを読む > -
HacobuとBIPROGY、物流・輸配送領域における協業契約締結
2023.3.1
株式会社Hacobu(以下、Hacobu)とBIPROGY株式会社(以下、BIPROGY)は、物流・輸配送領域における協業契約を締結した。2月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >