EV
-
東急バス、多摩田園都市エリアでEV自動運転バスの実証実験を実施
2022.10.12
東急バス株式会社(以下、東急バス)と東急は、自動運転車両による新たな移動サービスの可能性を検証するため、9月13〜15日に、横浜市青葉区すすき野3丁目付近で実証実験の第1弾を実施した。
続きを読む > -
ADL講演会、カーボンニュートラルに向けて加速する電動化
2022.10.6
経営戦略コンサルティング会社であるアーサー・ディ・リトル(以下、ADL)の日本法人アーサー・ディ・リトル・ジャパンは、7月26日に自動車業界の最新動向についてオンライン上で講演会を開催した。「カーボンニュートラル(CN)に向けて加速する電動化の最新見立て」について最新動向を発表した。
続きを読む > -
ユビ電、オリックス自動車と業務提携 法人向けEV充電サービス利用拡大へ
2022.10.6
ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は、オリックス株式会社を引受先とする第三者割当増資によりシリーズAとしての資金調達を全て完了した。9月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
アユダンテ、EVsmart関連事業をENECHANGEに譲渡
2022.10.6
アユダンテ株式会社(以下、アユダンテ)は、EV、PHEV向け充電スポット検索アプリ「EVsmart」等のEVsmart事業を、ENECHANGE株式会社(以下、ENECHANGE)に事業譲渡した。9月30日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
日産、「ブルー・スイッチカード」を阿蘇市と佐世保市で運用開始へ
2022.10.5
日産自動車株式会社(以下、日産)は、EV利用証明のひとつとなる、「ブルー・スイッチカード」の運用を10月11日から開始する。9月27日付のプレスリリースで明かした。まずは、熊本県阿蘇市、長崎県佐世保市で利用できる。
続きを読む > -
東京ガス、EV充電サービス「EVrest」を二・多段式駐車装置に提供開始
2022.10.3
東京ガス株式会社(以下、東京ガス)は、株式会社IHI扶桑エンジニアリング(以下、IHI扶桑エンジニアリング)製の二・多段式駐車装置へEV充電サービス「EVrest」の提供を開始する。9月30日付のプレスリリースで明かした。脱炭素社会の実現に向けて、EVのさらなる普及拡大が求められている。
続きを読む > -
大林組、道路・モビリティインフラ「e-MoRoad」実現のための実証実験開始
2022.9.30
株式会社大林組(以下、大林組)は、モビリティ変革に対応した未来社会における道路・モビリティインフラ「e-MoRoad(イーモロード)」を実現するための実証実験を、大林組技術研究所で開始した。9月26日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
三菱ふそう、EVトラック向け「充電器・充電器設置サービス」提供開始
2022.9.30
三菱ふそうトラック・バス株式会社(以下、MFTBC)は、EVトラック向け充電器の導入サービス「充電器・充電器設置サービス」を、2022年9月より開始した。9月28日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
プラゴが事前予約可能なEV充電ステーションを商業施設に設置 10月サービス開始
2022.9.30
EV充電サービスの株式会社プラゴは9月29日、都市部の商業施設を中心に事前予約できるEV充電ステーションを導入し、2022年10月からサービス提供を開始すると発表した。また、これに併せて、急速充電器「PLUGO RAPID(プラゴ ラピッド)」の提供を開始。
続きを読む >