EV
-
REXEV、EV導入支援サービス「Flemobi」にアルコールチェック機能追加
2023.12.18
株式会社REXEV(以下、REXEV)は12月14日、EV導入支援サービス「Flemobi(フレモビ)」に、新たにアルコールチェック機能を追加リリースすると発表した。
続きを読む > -
EV車両対応の車両データ収集・管理基盤 Will smartが提供開始
2023.12.14
株式会社Will Smart(以下、Will Smart)は12月13日、「Will MoBi プラットフォーム」の新機能として、「IoTゲートウェイパッケージ」を2024年1月以降、順次提供開始すると発表した。「Will MoBi プラットフォーム」は、モビリティに特化したDX推進基盤だ。
続きを読む > -
国内初 DMMがNACSとCHAdeMO両規格に対応した0円プランの提供開始
2023.12.14
合同会社DMM.com(以下、DMM)は12月12日、「DMM EV CHARGE」において、「NACS」と「CHAdeMO」の両規格に対応したダブルコネクタ急速充電器を導入できる、「0円プラン」の提供開始を発表した。両規格に対応したダブルコネクタ急速充電器を導入できるプランは、日本初だ※。
続きを読む > -
パナソニック エナジーら、車載電池用シリコン材調達に向け売買契約締結
2023.12.13
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)は12月12日、米国の Sila Nanotechnologies Inc.(以下、シラ社)との、電池の負極に使用する次世代シリコン材を調達するための売買契約締結を発表した。
続きを読む > -
国交省、地域公共交通の「リ・デザイン」推進 茨城交通と伊予鉄を認可
2023.12.13
国土交通省は12月7日、「道路運送高度化実施計画」について、11月30日付けでの茨城交通株式会社・伊予鉄グループの2件の認定を発表した。今回の認定は、全国初となる、地域公共交通の活性化および再生に関する法律(以下、地域交通法)に基づく道路運送高度化実施計画の認定案件となる。
続きを読む > -
ユアスタンド、三菱UFJ信託銀行らを引受先とする第三者割当増資実施
2023.12.12
ユアスタンド株式会社(以下、ユアスタンド)は12月8日、三菱UFJ信託銀行株式会社(以下、三菱UFJ信託銀行)らを引受先とする第三者割当増資実施を発表した。今回の取り組みでは、三菱UFJ信託銀行、およびMC&C投資事業有限責任組合(以下、MC&C Fund)が引受先となった。
続きを読む > -
日立Astemo、電動パワートレイン事業強化に向け子会社吸収合併
2023.12.12
日立Astemo株式会社(以下、日立Astemo)は12月8日、日立Astemo電動機システムズ株式会社 (以下、日立Astemo電動機システムズ)を、2024年4月1日付で日立Astemoに吸収合併すると発表した。
続きを読む > -
7割強が「EV充電設備が設置された住まいが良い」 日産、調査結果発表
2023.12.11
日産自動車株式会社(以下、日産)は12月7日、住環境とEVのより良い関係性を探るために実施したEVと住環境に関する調査結果を発表した。今回の調査は、一都三県を対象として11月10日~11月15日に実施したものだ。
続きを読む > -
【日本初】蓄電池搭載のEVリユースバッテリー、日東工業が10年保証へ
2023.12.11
日東工業株式会社(以下、日東工業)は12月5日、環境配慮型「産業用太陽光自家消費蓄電池システム サファ Link -ONE-(以下、サファ Link -ONE-)」で使用しているEV使用済みリユースバッテリーに対し、国内で初めて10年保証に対応すると発表した。
続きを読む > -
パナソニックとOXT、EV充電インフラ設備の保守・運用サービスで提携
2023.12.8
OKIクロステック株式会社(以下、OXT)らは11月15日、EVチャージャーのシェアリングサービス「everiwa Charger Share」のEV充電インフラ設備の保守・運用サービスにおいて提携したと発表。
続きを読む >