EV
-
日産ら、V2X・EV・エレベーターの第2弾実証で約15時間稼働に成功
2023.4.14
株式会社日立ビルシステム(以下、日立ビルシステム)と日産自動車株式会社(以下、日産)は、「日産サクラ」のバッテリーからの給電で、日立標準型エレベーター「アーバンエース HF」を稼働させる実証実験を実施した。4月12日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
高速道路の急速充電器を約1100口に増設 NEXCO3社らが発表
2023.4.14
東日本高速道路株式会社(以下、NEXCO東日本)ら4社は、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)における急速充電器の充電口数をを2025年度までに約1100口と増設する整備見通しを策定した。4月13日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
旅行が環境に与える悪影響減少を目指し、マリオットとプラゴが提携
2023.4.13
マリオット・インターナショナル(以下、マリオット)と株式会社プラゴ(以下、プラゴ)は、CO2排出量や旅行が環境に与える悪影響を減らすことを目指し、パートナーシップを結んだ。4月12日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ユアスタンド、EV充電器販売代理店としてWallbox社と締結
2023.4.12
ユアスタンド株式会社(以下、ユアスタンド)は、海外製充電器メーカーWallbox Chargers SL社(以下、Wallbox社)とEV充電器の販売代理店として締結した。4月11日付のプレスリリースで明かしている。さらに、ユアスタンドは、同日から予約販売を開始した。
続きを読む > -
通勤用EV等のサブスク提供へ 住友商事が新会社Hakobune設立
2023.4.12
住友商事株式会社(以下、住友商事)は、「EV×エネルギーマネジメント」のサービスを提供する株式会社Hakobune(以下、Hakobune)を設立した。4月10日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
デンソー新社長に林氏 電動化、SDVに対応 有馬社長は会長CEOに
2023.4.11
株式会社デンソー(以下、デンソー)は4月10日、林新之助経営役員が代表取締役社長 COOに就任する人事を発表した。有馬浩二社長 CEOは代表取締役会長 CEOに就く。社長交代は8年ぶり。ソフトウェア、エレクトロニクスをよく知る林氏への社長交代で自動車業界の変化に対応する。
続きを読む > -
出光興産ら3社、太陽光発電とオンサイトPPAによるEV充電等の実証実施
2023.4.11
出光興産株式会社(以下、出光興産)ら3社は、種子島空港ターミナルビル株式会社(以下、種子島空港)内の小規模オンサイトPPA※による空港ターミナルビルへの電力供給と、EV充電の共同実証を開始した。4月10日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
集合住宅向けのEV充電取り組みまとめ【2022年~2023年3月】
2023.4.10
車両の電動化が進む中、充電インフラの普及が進んでいる。最近では、集合住宅でも効率的に充電ができるようなサービスも増加中だ。当記事では、2022年1月~2023年3月に行われた集合住宅向けのEV充電設備に関する取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
トヨタ26年にBEV150万台、モビリティコンセプトも発表 新体制説明会
2023.4.10
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は4月7日、都内で開催した新体制方針の説明会で、2026年までにBEVの新モデル10種を投入し、販売量を年間150万台に増やす計画を発表した。「30年にレクサス100万台、トヨタ350万台」としていたBEVの販売に関して短期的な目標を示した格好。
続きを読む > -
ユビ電、オムロンベンチャーズをリード投資家として3億円を資金調達
2023.4.10
ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は、オムロンベンチャーズ株式会社(以下、オムロンベンチャーズ)をリード投資家として3億円の資金調達を実施した。4月7日付のプレスリリースで明かしている。ユビ電は、電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開している。
続きを読む >