EV
-
写真左からBYD ブランディング・PR事業部統括 李雲飛氏BYDグループ総裁 王伝福氏BYDアジア太平洋地域自動車販売事業部総経理 兼 ビーワイディージャパン代表取締役社長 劉学亮氏BYD Auto Japan 代表取締役社長 東福寺厚樹氏新エネルギー車の販売台数で世界1...
続きを読む > -
住友電工、メキシコに新会社設立 車載用電池用タブリード等を製造予定
2023.11.6
住友電気工業株式会社(以下、住友電工)は10月30日、Judd Wire Mexico S.A. de C.V.(以下、JMEX)設立を発表した。同社は、自動車向けのリチウムイオン電池用のタブリードや、高機能/高耐熱電線等を製造するという。
続きを読む > -
ホンダはジャパンモビリティショー2023で「Honda DREAM LOOP」をテーマに掲げ、GMクルーズと開発を進める自動運転タクシーや、資源の循環利用を意識したコンセプトカーなどを展示。さらに、交換式バッテリーを採用した小型EVや商用バンなど、多数のモビリティと関連技術の紹介を行った。
続きを読む > -
パワーXら、EV充電設備の整備・運用に必要な需要を予測する実証実施へ
2023.11.2
セーフィー株式会社(以下、セーフィー)は11月1日、民間事業者が新たなEV充電設備を整備、および運用する上で必要な需要予測を行う実証実験を実施すると発表した。株式会社パワーエックス(以下、パワーエックス)と協働して行うという。
続きを読む > -
旭化成、LIB用セパレータの塗装能力補強に約400億円投資へ
2023.11.2
旭化成株式会社(以下、旭化成)は10月31日、リチウムイオン電池(LIB)用セパレータ※1「ハイポア」の米国、日本、韓国における塗工能力増強を発表した。
続きを読む > -
トヨタ、米国でのBEV用電池生産補強へ 約80億ドルを追加投資
2023.11.2
トヨタ自動車株式会社は10月31日、Toyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)が、Toyota Battery Manufacturing, North Carolina(以下、TBMNC)に約80億ドルを追加投資すると発表した。
続きを読む > -
トヨタ自動車 簡単・自在に変化の多様化コンセプト車【JMS2023】
2023.11.2
トヨタ自動車株式会社はジャパンモビリティショー2023で車室や荷台を場面に応じて簡単に変えられるコンセプトモデルを出展。佐藤恒治社長は会見で「未来のモビリティは、ライフスタイルに応じて、その価値を拡張していく」と訴求した。
続きを読む > -
NTTデータとトヨタ、e-Palette StoreをJMSに出展
2023.11.2
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は10月23日、「e-Palette Store」をJAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下、JMS)のブース「TOKYO FUTURE TOUR」エリアに出展すると発表した。
続きを読む > -
マクニカの自動運転関連取り組みまとめ【2023年1月~9月】
2023.10.31
株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は、複数の企業や組織と協力し、日本各地で自動運転関連の実証実験を実施した。ほかにも、自動運転関連の動きを加速させるために、他企業との提携や新会社設立も行っている。当記事では、マクニカが2023年1月~9月に実施した自動運転関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
三菱商事、EVを活用した移動式コンビニの実証をインドネシアで開始
2023.10.31
三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は10月27日、インドネシア/ジャカルタ郊外のBSD Cityにおいて、EVを活用した移動式コンビニ「Mobile Lawson」に関する実証実験を開始すると発表した。
続きを読む >