JR東日本
-
JR東日本と三菱UFJ銀行、オンライン金融相談ブースを期間限定で開始
2023.6.9
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と株式会社三菱UFJ銀行(以下 、三菱UFJ銀行)は、エキナカでの金融相談という新たな顧客体験の実現にむけて、両社で協業することに合意した。具体的な取り組みとして、まず、「オンライン金融相談ブース」サービスの提供を期間限定で開始するという。
続きを読む > -
新たな運転規制 JR東日本、レーダ雨量規制を在来線全線区に導入へ
2023.6.8
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は、従来の運転規制に追加して、レーダ雨量を活用した新たな運転規制(以下、レーダ雨量規制)を在来線全線区に導入する。
続きを読む > -
当日ホテル配送サービスとはこビュンを組み合わせ JR東日本が提供開始
2023.6.2
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は5月29日、東京駅で行っている「当日ホテル配送サービス」と、列車荷物輸送サービス「はこビュン」を組み合わせた配送サービスを開始する。
続きを読む > -
新幹線活用 JR東日本ら、「はこビュン」による多量輸送トライアル実施
2023.5.23
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と株式会社ジェイアール東日本物流(以下、JR物流)は5月17日、新幹線を活用した荷物輸送サービス「はこビュン」による多量輸送トライアル実施を発表した。
続きを読む > -
KDDIが本社移転 JR東日本ら、分散型スマートシティ実現へ
2023.5.18
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)とKDDI株式会社(以下、 KDDI)は5月16日、「TAKANAWA GATEWAY CITY」において、新たなサービスの創出を可能にするまちづくりを進めると発表した。
続きを読む > -
自動運転実現に向けたシステム開発等 JR東日本とJR西日本が協力
2023.5.11
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は5月9日、自動運転の実現に向けたシステム開発やコストの軽減に向け、協力して検討を進めると発表した。
続きを読む > -
新会社も設立 JR東日本グループ、ロッカーに予約等の多機能化推進へ
2023.5.11
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は5月10日、JR東日本グループでロッカーにウェブアプリ上での空き状況の検索を充実させるほか、「予約、預入、受取、発送」の一台4役の機能を整備するなどロッカーの多機能化を進めると発表した。
続きを読む > -
JR東日本、2023年度連結設備投資計画発表 まちづくりも推進予定
2023.5.8
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は4月27日、2023年度の連結設備投資計画を発表した。同社は、今回の計画において、ポストコロナ社会における「変革のスピードアップ」に取り組むという。
続きを読む > -
透明窓パネルで太陽光発電 ENEOSらが高輪ゲートウェイ駅構内で実証
2023.4.28
ENEOSホールディングス株式会社(以下、ENEOS)らは、透明な太陽光発電窓パネル(UE Power)を使用した実証実験を高輪ゲートウェイ駅構内において実施する。
続きを読む > -
「駅すぱあと」と「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」が連携
2023.4.19
株式会社ヴァル研究所(以下、ヴァル研究所)提供の「駅すぱあとアプリ(iOS版/Android版)(以下、駅すぱあとアプリ)」は、JR東日本グループが提供する「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」との連携を開始した。4月18日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >