LUUP
-
神戸市ら、KOBEモビリティ共創協議会設立 パーク&ライドの実証実施
2025.11.10
神戸新聞社は11月6日、神戸市、デンソーテン、イーエスプランニングなどとKOBEモビリティ共創協議会を設立し、神戸まちなかパーク&ライド実証運行実験開始を発表した。同実証は、国土交通省の共創モデル実証運行事業に採択された「都市のマルチモーダル交通の最適化とまちなか回遊の活性化」の一環で行う。
続きを読む > -
Luup、渋谷区と公民連携協定「S-SAP」を締結 安全対策や防災で連携強化
2025.11.10
電動マイクロモビリティシェアのLuupは、東京都渋谷区と公民連携制度「S-SAP協定」を締結した。創業の地であり、サービス提供を開始した最初のエリアでもある渋谷区で、Luupはこれまでも交通安全啓発活動などで連携してきた。
続きを読む > -
Luup、違反者のアカウント停止措置を強化 警察からの違反情報受領に一括同意求める仕組み
2025.10.14
電動キックボードなどのシェアサービスを展開するLuupは、独自の「交通違反点数制度」の実効性を高めるため、安全対策を強化すると発表した。2025年11月7日以降、サービス利用開始時に、警察が検挙した利用者の交通違反情報をLuupが受領することへの一括同意を求める。
続きを読む > -
LuupとJR東日本 大宮支社は、栃木県のJR烏山線 宝積寺駅に電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」を導入する。2025年10月18日からサービスを開始し、鉄道利用者の二次交通として活用。
続きを読む > -
Luupとアイシン開発の新車両、万博で公開 シェアリングも検討
2025.8.7
Luup社は8月5日、三輪・小型のユニバーサルカー「Unimo(ユニモ)」のコンセプトモデルを発表した。同車両は、アイシンと共同開発しており、GKダイナミックスも協力しているという。
続きを読む > -
Osaka MetroとLuup社が業務提携 全駅周辺にポート設置へ
2025.7.30
大阪市高速電気軌道(以下、Osaka Metro)とLuup社は7月29日、資本業務提携契約締結を発表した。
続きを読む > -
Luup、ジョルダン提供「乗換案内」の経路検索でLUUPの案内開始
2024.11.15
株式会社Luup(以下、Luup)は11月14日、ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)が提供するスマートフォン向けアプリ「乗換案内」において、複合経路検索の移動手段として初めて(※Luup調べ)、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」の案内開始を発表した。
続きを読む > -
小田急電鉄、「LUUP」ポートを秦野駅北口に設置する実証実施
2024.1.18
小田急電鉄株式会社(以下、小田急電鉄)は1月17日、秦野駅北口に電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」のポートを設置し、神奈川県秦野市(以下、秦野市)内での実証実験に取り組むと発表した。
続きを読む > -
Luup社と京王電鉄が連携 移動支援や違法駐輪対策等を展開へ
2023.12.21
株式会社Luupは12月20日、京王電鉄株式会社(以下、京王電鉄)と連携し、駅と街中とのシームレスな移動支援や駅周辺の違法駐輪対策をはじめとした各種連携サービスを順次展開すると発表した。
続きを読む > -
Luup社、Osaka Metro本社ビル前にLUUPポート導入
2023.9.20
株式会社Luup(以下、Luup社)は、大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)本社ビル前に電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」のポート導入を発表した。
続きを読む >












