SDGs
-
スズキ・トヨタら4社、BEV商用軽バン導入を目指すことに合意
2022.7.25
スズキ株式会社(以下、スズキ)ら4社は、カーボンニュートラルの実現に貢献するために、2023年度に商用軽バン電気自動車(以下、BEV商用軽バン)の導入を目指して取り組むことに合意した。7月19日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【GI基金】電脳交通ら、タクシー車両のEV化等の開発・実証実施
2022.7.25
第一交通産業株式会社(以下、第一交通産業)と株式会社電脳交通(以下、電脳交通)は、「タクシー車両のEV化および配車システムでの運用効率化に係る開発・実証」を共同実施する。7月19日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ENEOS、スズキら6社、「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」設立
2022.7.25
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)ら6社は、燃料を「つくる」プロセスでの効率化を研究するため、「次世代グリーンCO2燃料技術研究組合」を7月1日に設立した。各社が7月20日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
OSS、エネルギーソリューション事業参入 分散充電制御サービス等を提供へ
2022.7.21
オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(以下、OSS)は、今後普及が拡大するEV市場に向けて、分散充電制御サービスやV2Xシステムなど、新たなエネルギーソリューション事業に新規参入する。7月14日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
【GI基金事業】NEDO、車載コンピューティング等技術開発にて3件採択
2022.7.21
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、「電動車等省エネ化のための車載コンピューティング・シミュレーション技術の開発」のプロジェクトにて、3件を採択した。7月19日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
みちのりHD・東電ら、バスEMS開発 電気バス218台で技術検証
2022.7.20
株式会社みちのりホールディングス(以下、みちのりHD)ら5社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリティ社会の構築」プロジェクトに採択された実証事業を開始する。7月19日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
NEDO、スマートモビリティ社会の構築として8テーマ採択
2022.7.20
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、「スマートモビリティ社会の構築」プロジェクトとして8テーマを採択した。7月19日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
NEDO、グリーンイノベーション基金事業における情報収集等調査公募開始
2022.7.20
研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、「グリーンイノベーション基金事業」における情報収集等調査の公募を開始した。7月15日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ユーグレナら3社、SAF導入航空機による五島上空飛行ツアー発売
2022.7.19
株式会社ユーグレナ(以下、ユーグレナ)ら3社は、同社の製造・販売するバイオジェット燃料(以下、SAF)「サステオ」を導入した航空機で、五島市・福江島上空の遊覧飛行ツアーを発売した。7月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
東レ、環境・モビリティ開発センター発足 グローバルな技術開発強化・加速
2022.7.15
東レ株式会社(以下、東レ)は、環境・モビリティ開発センター(Environment and Mobility Development Center 以下、EMC)を発足した。6月24日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >