SDGs
-
ボールドライト、プラチナマップに面的DX実装の新機能を提供
2024.6.7
ボールドライト株式会社は6月5日、観光DXプラットフォーム「プラチナマップ」にて面的DXを実装する新オプション機能「プラチナマップ ノード(Platinumaps Node)」の提供を開始した。
続きを読む > -
スバル、トヨタ、マツダの3社、電動化に適合する新エンジン開発宣言
2024.5.29
(写真左から)スバル 代表取締役社長 CEO 大崎篤氏スバル 取締役専務執行役員 CTO 藤貫哲郎氏トヨタ 代表取締役社長 CEO 佐藤恒治氏トヨタ 取締役・副社長 CTO 中嶋裕樹氏マツダ 代表取締役社長 CEO 毛籠勝弘氏マツダ 取締役専務執行役員 CTO 廣瀬一郎氏...
続きを読む > -
ENEOS Powerら、EV活用のエネルギーマネジメント実証合意
2024.5.21
ENEOS Power株式会社(以下、ENEOS Power)、三菱自動車工業株式会社(以下、三菱自動車)、Nature株式会社の3社は5月17日、岡山県倉敷市において、「おうち de ENEマネ(V1G)※」の実証開始合意を発表した。2024年度下記から開始する。
続きを読む > -
GO、EV充電サービス「GO Charge」を横浜で提供開始
2024.5.10
GO株式会社(以下、GO)は5月9日、EV充電サービス「GO Charge」を横浜市で商用車向けに6月より提供開始すると発表した。さらに、5月9日より先行申込の受付を開始している。
続きを読む > -
三菱商事のEV関連取り組みまとめ【2023年4月~2024年4月】
2024.5.7
EV関連の取り組みの特徴の1つとして、エネルギーマネジメントが挙げられる。三菱商事株式会社(以下、三菱商事)も、エネルギーマネジメントへの取り組みを始め、オンラインプラットフォーム「イブニオンプレイス」を提供することとなった。
続きを読む > -
東北電力ら、寒冷地でのEVバス導入拡大に向けた共同実証実施
2024.3.25
東北電力株式会社(以下、東北電力)、宮城交通株式会社(以下、宮崎交通)、株式会社EVモーターズ・ジャパン(以下、EVモーターズ・ジャパン)、Eneliver株式会社(以下、Eneliver) ら4社は3月22日、宮城県において寒冷地でのEVバス導入拡大に向けた共同実証実験を開始したと発表した。
続きを読む > -
トヨタコネクティッド、蒲郡市で電動車両利用のカーシェアリング実証実施
2024.2.2
トヨタコネクティッド株式会社(以下、トヨタコネクティッド)は、1月31日、愛知県蒲郡市(以下、蒲郡市)で「電動車両を利用したカーシェアリング実証」の実施を発表した。本実証の目的は人・環境・社会にやさしい新しいモビリティサービス「エシカル MaaS」を実現することだ。
続きを読む > -
EVバッテリーの残存性能診断の実証、NTT東日本福島支店らが実施
2024.1.30
東日本電信電話株式会社 福島支店(以下、NTT東日本福島支店)らは1月26日、EV駆動用バッテリー(以下、EVバッテリー)残存性能診断に関する実証実験実施を発表した。同実証は、東洋システム株式会社(以下、東洋システム)、日本カーソリューションズ株式会社、NTT東日本福島支店の3社で実施する。
続きを読む > -
大林組、グリーン水素の鉄道輸送がトラック輸送に比べ82%のCO2削減
2024.1.16
株式会社大林組(以下、大林組)は1月15日、グリーン水素の輸送手段として鉄道を利用し、従来のトラックによる輸送に比べ、輸送時のCO2排出量82%削減を発表。鉄道による水素輸送は、国内初の取り組みとなるという※。
続きを読む > -
ニアミー、シェア乗りサービス「京都観光シャトル運行」を実証運行
2024.1.11
株式会社NearMe(以下、ニアミー)は1月9日、京都駅以北のエリアを対象としたシェア乗りサービス「京都観光シャトル」運行の実証実験を発表した。
続きを読む >