SDGs
-
TOPPAN株式会社(以下、TOPPAN)は11月24日、東急不動産株式会社(以下、東急不動産)が2023年11月30日竣工予定の商業施設「Shibuya Sakura Stage」の一部施設において、「CX(カスタマーエクスペリエンス)マネジメント」※(以下、CXM)の考えに基づいた取り組みを開始...
続きを読む > -
テラモーターズ子会社がインド6エリアに営業拠点設置へ EVシフト対応
2023.11.27
Terra Motors株式会社は11月21日、同社子会社のTerra Motors Charging Solution Private Limited(以下、テラチャージ・インド)がインドの6エリアに拠点を設置すると発表した。
続きを読む > -
JR東海が水素動力車両開発へ 水素動力ハイブリッドシステム導入を目指す
2023.11.24
東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は11月16日、次世代バイオディーゼル燃料の試験と併せて、水素を燃料とした「水素動力車両」の開発を目指すと発表した。同車両は、動力源として、軽油を燃料とするディーゼルエンジンの代わりに、水素を燃料とする燃料電池、または水素エンジンを活用する。
続きを読む > -
大阪ガス、佐野太陽光発電所への出資参画 再エネ電気供給に利用予定
2023.11.24
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は11月15日、再エネ発電事業者であるSonnedix Power Holdings Limited(以下、Sonnedix社)が保有する発電所運営会社から、佐野太陽光発電所の持分40%取得を発表した。
続きを読む > -
双日、屋根置き太陽光事業にインドネシアで参画 現地会社と合弁会社設立
2023.11.22
双日株式会社(以下、双日)らは11月20日、合弁会社PT Surya Nippon Nusantara(以下、SNN社)の共同設立を発表した。今回の取り組みは、双日とインドネシアの屋根置き太陽光発電事業会社であるPT ENERGI MITRA INVESTAMAで実施する。
続きを読む > -
「yOUR」を活用した行動変容型DR事業、ENEOSとテラスエナジーが共同実施
2023.11.22
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)らは11月16日、脱炭素型ライフスタイル転換促進アプリケーション「yOUR(ユアワー)」を活用した行動変容型デマンドレスポンス※1(DR)事業実施を発表した。
続きを読む > -
NTTデータグループ取り組みまとめ【2023年1月~10月】
2023.11.21
株式会社NTTデータグループ(以下、NTTデータグループ)や株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、スマートシティやDXなど、さまざまな形でモビリティと関わっている。当記事では、NTTデータグループが2023年1月~10月に行ったモビリティ関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
ENEOSとエア・リキード社、低炭素水素開発促進等で協業合意とMOU締結
2023.11.21
(写真左から)エア・リキード社 イノベーション・水素エネルギー事業担当バイスプレジデント アルメル・ルヴュー氏ENEOS代表取締役 副社長執行役員 宮田知秀氏エア・リキード社(以下、エア・リキード)とENEOS株式会社(以下、ENEOS)は11月15日、日本における低炭素な水素の開発...
続きを読む > -
川崎市と富士通、アプリを活用し環境に配慮した行動変容促進の実証実施
2023.11.21
川崎市と富士通株式会社(以下、富士通)は11月16日、富士通が開発した環境行動変容スマホアプリ「Green Carb0n Club(グリーンカーボンクラブ)」(以下、環境アプリ)を活用した実証実験を実施すると発表した。
続きを読む > -
トヨタ、サーキュラーエコノミー実現に向け電池3Rの取り組み加速
2023.11.21
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は11月17日、第7次トヨタ環境取り組みプラン加速を発表した。「グローバルで最大限の電池回収・無害化」「日本・米国・欧州・中国・アジアの5地域で電池3Rの運用開始」を具体的に進めているという。
続きを読む >