【セミナー動画】2020/8/6 清水建設・ティアフォー・Mellowが登壇「都市開発とモビリティサービスが融合する次世代まちづくり」
2020/8/6(木)
クリックして動画を再生
※ページ下部に現地映像と公演資料へのリンクがございます
■講演内容
「都市開発とモビリティサービスが融合する次世代まちづくり」
新しいモビリティサービスを併せ持つ次世代のまちづくりのため、建設会社とスタートアップが連動し始めた。清水建設は東京・豊洲で計画しているスマートシティに、サービスを運営するためのデータプラットフォームを導入する。「まちをつくったら終わり」ではなく、スタートアップのMellow(メロウ)が提供するフードトラックを導入し、将来的にはティアフォーの持つ自動運転技術を活用したモビリティサービスの運営を見据える。
これからのまちとモビリティに、どのような新展開がスタートするのか。セミナーでは、清水建設、メロウ、ティアフォー各社の取り組みと連携の仕方から新しいまちづくりのあり方を考える。
【登壇者】
・清水建設株式会社 まちづくり推進室 プロジェクト営業部 部長 溝口 龍太 氏
・株式会社ティアフォー 取締役COO 田中 大輔 氏
・株式会社Mellow 代表取締役 森口 拓也 氏
■プログラム
13:30 | 受付開始 | ||||
14:00 |
|
||||
14:10 |
|
||||
14:40 |
|
||||
15:10 | 休 憩 (10分) | ||||
15:20 |
|
||||
15:50 |
|
||||
16:40 | 登壇者と参加者の皆さんとの名刺交換会(20分) | ||||
17:00 | 閉会 |
■現地映像
■講演資料
1.「都市型道の駅を基点とするまちづくり~豊洲スマートシティの取組~」清水建設2.「まちに完全自動運転サービスが与える付加価値」ティアフォー
3.「まちの中でモビリティをどう位置付けるか ~Mellowの目指すSHOP STOP構想~」Mellow