ニュース

ダイハツ、福祉介護・共同送迎サービスを神戸市と茨城県東海村で提供開始

2025/11/5(水)

神戸市実証の様子(左)
東海村実証の様子(右)

ダイハツ工業(以下、ダイハツ)は11月4日、兵庫県神戸市と茨城県東海村の2地域において、福祉介護・共同送迎サービス「ゴイッショ」の実証開始を発表した。

同サービスは、複数の通所介護施設における送迎業務を外部に委託し、共同運行することで業務効率化を実現し、介護人材不足の解消と高齢者の移動手段の確保を支援する仕組みだ。2022年4月から全国の地方自治体向けに提供を開始し、現在は香川県三豊市、滋賀県野洲市で正式運行されている。




神戸市の実証は、国土交通省が推進する「交通空白」解消パイロット・プロジェクト事業に採択され、11月4日から11月28日まで実施される。「介護送迎のリソースシェア×介護予防に向けた外出機会の創出」をテーマに、複数の通所介護施設が連携し、送迎業務の共同化による効率化を進めるという。

一方、茨城県東海村(以下、東海村)では、通所介護施設における人材確保・定着を目的とした共同送迎サービスの運行を通じ、将来的には地域高齢者の移動支援サービスの拡充を目指す。実施期間は、11月4日から11月28日までの予定だ。

なお、ダイハツは、両地域の実証実験により、各地域課題に即した共同送迎サービスの有効性を検証し、運営体制や事業成立性の評価を行うことで、今後のサービス正式運行へ向けた検討を進めていくと述べている。

(出典:ダイハツ Webサイトより)

get_the_ID : 248847
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

自動運転特集

ページ上部へ戻る