ジオテクノロジーズら、道路幅員データ活用 オンデマンドバス導入最適化へ
2025/4/24(木)
ジオテクノロジーズとネクスト・モビリティは4月23日、道路幅員データを活用したオンデマンドバス導入プロセスの最適化実現を発表した。これにより、地域特有の道路状況を詳細に把握し、地域特性に応じた安全で持続可能な交通システムの構築が可能となるという。
今回の取り組みでは、ジオテクノロジーズの道路幅員データをネクスト・モビリティの地域モビリティ導入プロセスに組み込むことで、事前のバス停設置や運行道路の検討段階から、自治体でも把握が難しい狭い道路の情報を一括で検知することが可能になった。これにより、オンデマンドバスの運行計画をより精緻に策定できるようになり、導入検討をスムーズにし、また運行開始後のトラブル減少を実現する。すでに2つの自治体で実証実験を終え、オンデマンドバスの運行が始まっているとのことだ。
なお、両社は、今後も地理空間データと地域モビリティのノウハウを融合させ、地域交通の課題解決に向けた取り組みを推進していくと述べている。
(出典:ジオテクノロジーズ Webサイトより)