ニュース

国交省、事故防止対策支援推進の補助金受付開始 健康起因事故防止も対象に

2025/8/4(月)

国土交通省は7月28日、運行管理の高度化に資する機器の導入等の取り組みを支援するための補助金申請受付開始を発表した。

今回対象となる事業には、「運行管理の高度化に対する支援」、「過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援」、「社内安全教育の実施に対する支援」にくわえて、「健康起因事故防止を推進するための取り組みに対する支援」が新しく追加された。

「運行管理の高度化に対する支援」では、デジタル式運行記録計、映像記録型ドライブレコーダーなどが対象となっている。一方、「過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援」では、遠隔点呼機器、自動点呼機器、運行中における運転者の疲労状態を測定する機器、休息期間における運転者の睡眠状態等を測定する機器、運行中の運行管理機器などが対象だ。

また、「健康起因事故防止を推進するための取り組みに対する支援」では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査に係る経費、脳MRI健診(頭部MRI検査、MRA検査)に係る経費、頸動脈超音波検査(頸動脈エコー検査)、ABI検査(四肢血圧脈波検査)、胸部単純CT検査、腹部単純CT検査、腹部超音波検査(腹部エコー検査)に係る経費、視野障害検査(視力検査、眼底検査、眼圧検査)に係る経費が対象となっている。

(出典:国土交通省 Webサイトより)

get_the_ID : 246248
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る