ニュース

トヨタ・ブロックチェーン・ラボ、ビジネス利用に向けた実証や協業の加速を発表

2020/3/16(月)

トヨタ・ブロックチェーン・ラボ 活動のイメージ

トヨタ・ブロックチェーン・ラボ 活動のイメージ
(トヨタ プレスリリースより)

トヨタ自動車株式会社とトヨタファイナンシャルサービス株式会社は、2019年4月に立ち上げたグループ横断のバーチャル組織「トヨタ・ブロックチェーン・ラボ」について、その取り組みを加速すると発表した。今後、パートナーとの連携拡大や実証実験の推進を行い、ブロックチェーン技術の活用用途の検討や社会実装に向けた取り組みを推進する。
トヨタは今回の発表において、ブロックチェーンは「改ざん耐性の高さ」「システムダウンへの耐性」などの特徴があり、情報の信頼性を向上させることでさまざまな関係者同士で安全にデータ共有ができる技術だと位置づけている。この技術を通してより安全で利便性の高いサービスの提供や、事業の効率・高度化、ひいては新たな価値創造につながる可能性を見出しているという。

トヨタが目指す「モビリティ・カンパニー」への変革、さらに今年1月に発表した「Woven City」構想に見られるような、モノづくりやモビリティサービス、コネクテッドシティ構築といった幅広い領域におけるブロックチェーン技術の可能性も追求する。また、ブロックチェーン技術の活用による新たな価値創造を実現するため、技術的知見の蓄積やビジネス実装に向けた課題解決を推進していく必要があるとしており、これまで以上にさまざまなパートナー企業との連携を加速しくいく方針だ。

■これまでの活動経緯

ブロックチェーン技術の可能性を追求すべく、2019年4月にトヨタ自動車、トヨタファイナンシャルサービス、トヨタファイナンス、トヨタシステムズ、デンソー、豊田中央研究所、以上のグループ6社で構成するバーチャル組織「トヨタ・ブロックチェーン・ラボ」を設立した。将来性の高い用途の企画検討や実証実験の推進を行い、トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)、トヨタコネクティッド、Toyota Motor North America など、国内外問わずグループ各社との連携、パートナー企業との関係構築も推進している。
※構成会社は2020年3月16日時点のもの

■検証を進めている主なテーマ

(1)「お客さま」を軸に、グループ内外のID共通化・契約のデジタル化による利便性向上、お客様自身による情報管理の実現、ポイントサービスへの活用等
(2)「車両」のライフサイクルに関わるあらゆる情報の蓄積・活用を通じた、各種サービスの高度化、新たなサービスの創出
(3)「サプライチェーン」における、部品製造、発送などに関する情報の記録・共有による業務プロセス効率化、トレーサビリティ向上
(4) 車両などの資産や権利等、様々な「価値のデジタル化」を通じた資金調達手段多様化への活用と、それによるお客さまや投資家との中長期的な関係構築

トヨタの発表によると、上記のうち(1)「お客さま」・(2)「車両」を軸にした取り組みでは、特定の環境下における実証実験を昨年11月に完了したという。

■今後について

今後の活動方針についてトヨタは、パートナー企業との連携拡大、ブロックチェーン技術の活用可能性追求、ビジネス実装に向けた取り組みを加速するとしている。

■発表資料



[資料・動画:トヨタ プレスリリースより]

get_the_ID : 47444
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る