ニュース

大規模マンションのラストマイルを自動配送ロボットで ヤマト運輸らが実証

2025/9/1(月)

ヤマト運輸と韓国のWATT社は8月22日、大規模マンションでの新たなラストマイルモデルの構築に向け、自動配送ロボットを活用した実証実験開始を発表した。

同実証の目的は、大規模マンション特有の環境で、自動配送ロボットの運用性能(正確性や生産性)や障害物回避など動作機能の検証だ。さらに、自動配送ロボットがもたらす利便性、住民の満足度、運用コストなど大規模マンションでの導入効果の検証を行うという。

なお、両社は、同実証を通じて、大規模マンション特有の環境下での配送ニーズや、24時間稼働できる自動配送ロボットがもたらす新たな利便性などを検証する。そして、2026年中の実用化に向けて、実証地域の拡大や、他の宅配事業者や他業界の荷物の配送にも対応すると述べている。

実証の流れ



(出典:ヤマト運輸 Webサイトより)

get_the_ID : 247031
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る