ニュース

ヤマトHD傘下、請求書発行・入金消込をDX 事業者間の売掛取引業務支援

2025/11/5(水)

ヤマトホールディングス(以下、ヤマトHD)は11月4日、同社傘下のヤマトクレジットファイナンスによる事業者間の売掛取引に関する業務を支援する新サービス「クロネコ請求消込DX」発売を発表した。

新サービスの特長は、請求書発行から入金消込までをデジタル化することにより事業者の業務を効率化することだ。具体的には、請求書発行に関しては、請求データをヤマトクレジットファイナンスが提供するビジネスポータルにアップロードするだけで、インボイス制度に対応した電子請求書を発行できる。取引先への請求書の送付方法は、取引先ごとにWeb(電子)と郵送代行(紙)から選択可能だ。発行請求書は最大12年間保存され、電子請求書を受け取った取引先もヤマトクレジットファイナンスのビジネスポータルに会員登録すると、12年間の受取請求書の保存・検索できる。

一方、入金消込に関しては、ヤマトクレジットファイナンスのビジネスポータル利用者向けの銀行サービス「ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK」に口座を開設し、取引先ごとに発行される振込入金専用口座を振込先に指定することで、「クロネコ請求消込DX」から発行した請求書の請求データと振込入金専用口座への入金データ情報を照合し、自動消込が可能だ。取引先ごとに、請求金額や入金期限をもとに消込条件を設定することで、自動でマッチング(消込)するという。

(出典:ヤマトHD Webサイトより)

get_the_ID : 248850
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

自動運転特集

ページ上部へ戻る