オンデマンド交通
-
西鉄出資のネクスト・モビリティ、LINEによる「のるーと」配車予約開始
2022.12.16
ネクスト・モビリティ株式会社(以下、ネクスト・モビリティ)は、AI活用型オンデマンドバス「のるーと」が2023年2月1日から福岡県宇美町に導入されることに合わせ、コミニュケーションアプリLINEを通じた配車予約サービスを開始する。
続きを読む > -
AIデマンド・オンデマンド取り組みまとめ【2022年】
2022.12.13
AIは、モビリティ業界において、ルート最適化や画像診断などの分野での活用が期待されている。地域住民の交通手段、あるいは観光拠点の往来促進といった目的のために、AIを活用した実証も実施中だ。当記事では、2022年1月~11月に行われたAIを活用したデマンド、およびオンデマンド交通についてまとめる。
続きを読む > -
駅探、AIオンデマンド型運行「未来大AIマース」の実証実験実施
2022.12.8
株式会社駅探(以下、駅探)は、AIオンデマンド型運行「未来大AIマース」の実証実験を北海道函館市赤川・三原エリアを中心としたエリアで12月12日から実施する。12月7日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
京急電鉄ら、地域モビリティプロデューサー開始 第一弾は「ハコモビ」
2022.11.16
京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)とLocaliST株式会社(以下、LocaliST)は、地域交通コンサルティング事業「地域モビリティプロデューサー」を開始する。11月14日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイム、「my route」で「のるーと」に対応したルート提供開始
2022.11.11
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)らは、マルチモーダルモビリティサービス「my route」で、AI活用型オンデマンドバス「のるーと」に対応したルートの提供を開始する。11月1日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
名古屋鉄道ら、自動運転等を含む「エキ・シロMaaS」実証実験実施
2022.11.8
名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)らは、名鉄栄生駅を中心とした名古屋市内において「エキ・シロMaaS」の実証実験を、11月7日~12月9日に実施する。11月2日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
国交省、日本版MaaS普及に向け公共交通等高度化推進事業採択
2022.11.1
国土交通省は、日本版MaaSの普及に向けた基盤づくりを進めるため、ポストコロナの移動需要を取り込むための公共交通等の高度化の推進に関する事業を採択した。10月28日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
神奈川中央交通ら、宮ヶ瀬湖周辺AIオンデマンドバスの実証実験開始
2022.10.20
公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団と神奈川中央交通株式会社は、宮ヶ瀬湖周辺AIオンデマンドバスの実証実験を10月15日から開始した。10月12日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
北海道石狩市で実証運行 「いつモ」アプリで交通の利便性向上を目指す
2022.9.29
北海道石狩市(以下、石狩市)、北海道中央バス株式会社、ダイコク交通株式会社、三和交通株式会社、石狩湾新港企業団地連絡協議会、丸紅株式会社、Moovit App Global. ltd、および株式会社TMJ(以下、TMJ)は、9月29日、2022年10月から2023年3月までの6カ月間、石狩市において...
続きを読む > -
観光型MaaS取り組みまとめ【2021年8月~2022年8月】
2022.9.22
日本各地で観光とMaaSを結び付けた取り組みが進んでいる。モビリティ関連業者だけではなく、各自治体や観光協会が協力したり、参画したりすることも少なくない。当記事では、2021年8月~2022年8月の観光型MaaSに関する取り組みについてまとめる。
続きを読む >