メルセデス・ベンツ
-
ダイムラー、トラック・バス事業の分割とメルセデスベンツへの社名変更を発表
2021.2.9
ダイムラーは、トラックとバス事業の分割、およびダイムラートラックの個別上場の準備を開始。さらに、今後適切な時期に社名をダイムラーからメルセデスベンツに改名すると、3日発表を行った。
続きを読む -
メルセデス・ベンツ「車の頭脳」となる新型スクリーンを発表【CES2021】
2021.1.15
メルセデス・ベンツは、同社の対話型インフォテイメント・システム※「MBUX」に対応する新型のスクリーンを、CES2021(1月11日~14日 オンライン開催)で発表した。
続きを読む -
ボッシュ、完全自動駐車システムをシュトゥットガルド空港に導入へ
2020.10.16
ボッシュが14日、Apcoa、メルセデス・ベンツとともにシュトゥットガルト空港に完全自動駐車システムを導入する計画を発表した。これまでにもボッシュとメルセデス・ベンツは、自動バレーパーキング(AVP)システムの共同開発を進めていた。
続きを読む -
ボッシュとメルセデス・ベンツ、米サンノゼで自動運転配車サービスの実証実験を開始
2019.12.13
ボッシュとメルセデス・ベンツは、12月9日、サンノゼのシリコンバレーにおいて、メルセデス・ベンツの自動運転車両を用いたアプリベースの配車サービスに向けた、両社による実証実験を始めたと発表。都市部での自動運転の開発に向けたボッシュとメルセデス・ベンツの合同プロジェクトは、新たなステージに突入した。
続きを読む -
ダイムラーは、傘下のMercedes-Benz Energy社(以下「ベンツ・エネルギー」)と、北京のEV大手である北京新能源汽車股份有限公司(Beijing Electric Vehicle Co., Ltd. 以下「BJEV」)と、エネルギー・ストレージ・システムの分野において提携すると発表した...
続きを読む -
ダイムラーとBMW提携 2020年代中頃までにレベル4の自動運転を目指す
2019.3.7
ダイムラーとBMWは、2月28日、自動運転で提携する覚書(MoU)を締結した。運転支援システム、高速道路での条件付き自動運転、自動パーキング機能などの分野で、「次のテクノロジー・ジェネレーションまで一緒に取り組む」計画だ。
続きを読む -
ベンツは1月9日、ラスベガスで開催中のCES2019において、次世代車両のビジョンの実現のために、NVIDIAと提携することを発表した。
続きを読む -
ベンツ、新型Aクラスに新対話型システム 「暑い」の一言で室温最適に
2018.10.22
メルセデス・ベンツ日本株式会社は、新型「Aクラス」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて、10月18日から注文受付を開始した。なお、納車は本年12月以降を予定している。
続きを読む -
ダイムラー、新モビリティコンセプト「Vision URBANETIC」を発表
2018.9.14
メルセデスベンツは9月10日、新たなモビリティコンセプトである「Vision URBANETIC」を発表した。「Vision URBANETIC」は、人々や物資のオンデマンドで効率的な移動を可能にし、交通の流れを減らすことで、都市生活の質の向上を目指すというコンセプトだ。
続きを読む -
メルセデス・ベンツ 過熱するEV市場へ参入 新ブランド「EQ」を発表
2018.9.7
ダイムラーは9月4日、メルセデス・ベンツの新しいEVブランド「EQ」を発表した。メルセデス・ベンツとしてEV市場に初めて投入する新ブランドとなる。
続きを読む