東海理化
-
JR京葉線幕張豊砂駅開業を見据え、京成バスら自動運転実証実施
2023.1.16
京成バス株式会社(以下、京成バス)ら6者は、「自動運転社会実装サポート事業」に基づき、幕張新都心地域において自動運転車の実証実験を1月21日、22日に実施する。1月12日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
トヨタ紡績、将来の自動運転を想定した車室空間をCES2022に出展
2021.12.17
トヨタ紡織株式会社(以下、トヨタ紡織)は、2022年1月5日から1月8日に、米国ネバダ州ラスベガス市で開催される「CES 2022」に出展する。12月15日付のプレスリリースで明かした。CASEやMaaSの進化スピードが加速し、自動車に対するユーザーのニーズが大きく変化している。
続きを読む > -
河村電器産業と東海理化、デジタルキー活用の宅配ボックス開発を発表
2021.9.15
河村電器産業株式会社(以下、河村電器産業)は9月14日、スマートフォンで鍵の解錠/施錠ができるシステムを組み込んだ宅配ボックスを開発すると発表した。株式会社東海理化(以下、東海理化)と共同で開発し、2022年の販売を目指す。 オンラインショッピングなどのインターネット取引が増えている。
続きを読む > -
個人間カーシェア「Anyca」デジタルキー導入
2020.12.24
株式会社DeNA SOMPO Mobilityが運営する個人間カーシェアアプリ「Anyca」は、株式会社東海理化(以下、東海理化) が提供するTOKAI RIKA Digitalkeyを導入し、個人間でシェアするクルマの鍵をスマートフォンで開けることができるシステム「AnycaKEY」を開発した。
続きを読む > -
東海理化・dotD、デジタルキー領域で協業 自動車以外にも展開めざす
2020.9.16
株式会社東海理化(以下、東海理化)と株式会社dotD(以下、dotD)は、デジタルキー領域における戦略的協業に合意した。
続きを読む > -
データ・テックと東海理化は5月13日、業務協力のために共同開発契約を締結したことを発表した。データ・テックはクラウド基盤を活用したモビリティサービス展開において実績がある。
続きを読む >