物流
-
モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(以下、スマートドライブ)と、ビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社(以下、ワークスモバイルジャパン)は、車両のリアルタイム移動情報などが得られるクラウド車両管理サービス...
続きを読む > -
かもめや、あいおいニッセイ同和損保と資本業務提携
2021.1.25
ドローン活用をはじめとした陸・海・空の無人物流インフラ構築を推進する株式会社かもめや(以下、当社)は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)と資本業務提携を結んだ。
続きを読む > -
配車計画から動態管理まで一気通貫に Hacobuら2社連携で物流業務の効率化へ
2021.1.25
株式会社Hacobu(以下、Hacobu)と株式会社ライナロジクス(以下、ライナロジクス)は、Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」と、ライナロジクスの「LYNA 自動配車クラウド」のサービス連携を25日から開始した。
続きを読む > -
【西濃×エアロネクスト】ドローンなどを活用したスマート物流の確立に向け協業
2021.1.22
セイノーホールディングス株式会社(以下、セイノーHD)と、ドローンの研究開発を行うスタートアップである株式会社エアロネクスト(以下、エアロネクスト)は、新スマート物流の事業化に関する業務提携契約を締結した。
続きを読む > -
ルノーは14日、カーシェアリングなども視野に入れた新ブランドの「Mobilize」を発表した。新ブランドの車両であるEZ-1 Prototypeも併せて公開を行った。現在自動車業界では、使用率の低さ、数年で新車の価値が低下すること、二酸化炭素の排出量といったさまざまな問題を抱えている。
続きを読む > -
GMは11日から14日に開催したCES2021で、将来のラストワンマイル配送の増加を見すえた物流ソリューションや都市空間モビリティの空飛ぶクルマなどを発表した。GMは、未来に向けて「エキシビットゼロ(EXHIBIT-ZERO)」というテーマを掲げた。
続きを読む > -
11日に行われたCES2021の基調講演に、米国の携帯電話インフラ大手のベライゾン(Verizon)のハンス・ベストバーグ最高経営責任者(CEO)が登壇した。同氏は「The 5G future is here」というテーマで、5Gに関する取り組み事例を挙げながら今後の展開について語った。
続きを読む > -
「ドライブスルー八百屋」を展開する株式会社フードサプライ(以下、フードサプライ)は、業務用青果卸の最大手であるデリカフーズホールディングス株式会社と協業し、「ドライブスルー八百屋」のサービスを埼玉県八潮で開始した。
続きを読む > -
ウォルマート、自動で温度管理する荷物受け取り用スマートボックスを発表
2021.1.18
ウォルマートは12日、温度をIoTで自動的に管理する荷物受け取り用のスマートボックスを発表した。ホームバレット(HomeValet)社と提携し、今年春からサービスを開始する。ウォルマートは2018年から食料品の配達サービスを開始した。
続きを読む > -
スマートドライブとエネゲートが協業 EV向けソリューション開発へ
2021.1.18
モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(以下、スマートドライブ)と、EV・PHV向け給電システム「エコQ電」を開発・発売している株式会社エネゲート(以下、エネゲート)が、EVシフトを見据えた移動データと充電データを連携させた協業ソリューションの開発・試験提供を開始した。
続きを読む >