物流
-
【KDDI×パーソルP&T】有人地帯でのドローン社会実装を目指す 各地で実証実験を開始
2020.12.15
KDDI株式会社(以下、KDDI)、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(以下、パーソルP&T) は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が推進するプロジェクト「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト」における「無人航空機の運航管理システム及...
続きを読む > -
ヤマトHD、中国のロボット企業Yours Technologiesに出資
2020.12.14
ヤマトHDは12月7日、中国で自動配送ロボットを開発しているYours Technologies(以下、Yours社)に出資することを発表した。Yours社は2018年に設立した中国のスタートアップ企業だ。
続きを読む > -
PerceptIn Japan合同会社(以下、パーセプティン) は、株式会社マクニカ(以下、マクニカ)と連携して大崎上島町スマートアイランド推進協議会が、富士通株式会社(以下、富士通)と共同で実施する「オンデマンド交通技術と小型自動運転車両を活用した島内の新たな交通・物流手段の確立を目指す実証実験」...
続きを読む > -
西東京バスとヤマト運輸が貨客混載を本格開始 バス事業者では関東初の総合効率化計画認定
2020.12.11
西東京バス株式会社(以下、西東京バス)とヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は、東京都あきる野市と檜原村を結ぶ路線バスで宅急便を輸送する貨客混載について、12月1日から、本格的な運用を開始した。この事案は関東で初めてバス事業者として国土交通省より総合効率化計画に認定されている。
続きを読む > -
【JR東日本グループ】新たな沿線開発構想を発表 中央線・京葉線エリアで推進
2020.12.10
JR東日本グループは、グループ経営ビジョン「変革2027」で掲げる「くらしづくり」の実現に向け、“沿線の個性を引き出す”「沿線くらしづくり構想」を中央線エリアと京葉線エリアで推進する。
続きを読む > -
コンビニ物流に燃料電池車の導入へ コンビニ大手3社とトヨタ・日野が連携
2020.12.9
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン‐イレブン)、株式会社ファミリーマート(以下、ファミリーマート)、株式会社ローソン(以下、ローソン)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、日野自動車株式会社(以下、日野)は、燃料電池小型トラック(以下、FC小型トラック)の導入を視野に検討を進めるとと...
続きを読む > -
フォードとアルゴAI、自動運転車で採れ立て野菜の配送サービスを開始
2020.12.9
フォードは7日、マイアミのデイト郡にある非営利団体エデュケーション・ファンド(The Education Fund)との連携を発表した。同時に同社の自動運転車の自律走行モードを使い、収穫したての野菜を配送するサービスを開始する。
続きを読む > -
楽天、横須賀市で自動配送ロボットの実証実験を開始 地元スーパーとの連携も
2020.12.8
楽天株式会社と横須賀市は、同市内の馬堀海岸地域において、自動配送ロボットによるスーパーからの商品配送サービスの実現に向けた公道走行実証実験を開始する。
続きを読む > -
岡山でのラストワンマイル配送実験に、オプティマインドがルート最適化技術を提供
2020.12.7
ラストワンマイル配送におけるルート最適化サービス「Loogia」を提供する株式会社オプティマインド(以下、オプティマインド)は、岡山県玉野市の協力のもと、三菱商事株式会社(以下、三菱商事)、三菱地所株式会社(以下、三菱地所)、東京海上日動火災保険株式会社(以下、東京海上日動)の3社で実施する、自動配...
続きを読む > -
東芝、工場自動化に向けた高精度AIを発表 2021年度の実用化へ
2020.12.7
東芝は11月30日、通常の可視光カメラで撮影した画像から、不規則に積み重なった物体の個々の領域※1を高精度に推定するAIを発表した。※1「物体の領域を認識する」とは、仮に物体が他のものに遮られて部分的にしか見えなくても、形などの特徴から実際にそこにあると認識すること。
続きを読む >