車載機器
-
アイシン、リスク先読みや感情推定技術でドライバーをサポート
2019.1.28
昨年コペンハーゲンで行われたITS世界会議2018でアイシン精機が展示を行った。アイシン精機は、「夢を叶える未来のモビリティライフ」をコンセプトに、コネクティッド分野に関連する開発中の技術を紹介した。アイシン精機が注力する主要なテクノロジーは大きく5つある。
続きを読む -
ベンツは1月9日、ラスベガスで開催中のCES2019において、次世代車両のビジョンの実現のために、NVIDIAと提携することを発表した。
続きを読む -
ティアフォーグループの株式会社シナスタジア(以下、シナスタジア)は、1 月 8 日(火)から 1 月 11 日(金)に開催される「CES 2019」にて、トヨタ紡織株式会社のブースで移動空間における新型サービスの展示協力をした。
続きを読む -
英Arm(本社:英国ケンブリッジ、日本法人:神奈川県横浜市、以下Arm)は、車載用に独自設計された「Automotive Enhanced」シリーズの最新プロセッサである「Arm Cortex-A65AE」を発表した。
続きを読む -
BOSCH 自動運転車のための自車位置測定サービスを提供
2018.12.17
自動車部品メーカーのBOSCHは、自動運転車両の自車位置を測定するセンサー「Vehicle motion and position sensor」(以下、VMPS)を開発した。従来の演算処理能力では対応しきれない自動運転の安全性。
続きを読む -
NNGグループのアリルー、インフォテイメント・セキュリティシステムの共同開発を発表
2018.11.13
車載ナビゲーション・ソフトウェア/コンテンツ/サービスのグローバル・プロバイダーであるNNG(エヌエヌジー)のグループ会社で、先進車載サイバーセキュリティ・ソリューションのサプライヤーであるアリルー・インフォメーション・セキュリティ・テクノロジーズ(Arilou Information Securi...
続きを読む -
ブライソン、ゼンリンデータコムとSDL対応『いつもNAVI』デモ機を共同開発
2018.10.17
ブライソン株式会社 (以下︓ブライソン)は株式会社ゼンリンデータコム(以下︓ゼンリンデータコム)とスマートフォンとクルマとをつなげるオープンソース「スマートデバイスリンク」(以下、SDL)による、車載器とスマホナビアプリ連携のデモ機の開発を発表した。
続きを読む -
デンソー、組込みソフトウェアのイーソル社に出資 車載用電子プラットフォーム開発を加速
2018.10.15
株式会社デンソーは車載用電子プラットフォームの開発を加速するため、組込みソフトウェア(*1) の開発を行うイーソル株式会社に出資したことを発表した。出資額は約 1.7 億円で出資比率は約 2%となる。
続きを読む -
日商エレ テレマティクスサービスに先進運転支援システムADASを搭載
2018.10.10
日商エレクトロニクス(以下、日商エレ)は、先進運転支援システム(以下、ADAS:Advanced driver-assistance systems)を搭載し、テレマティクスクラウドサービス「くるま-i」2をリニューアルし、11月1日に提供を開始する。
続きを読む