電動車いす
-
スズキら、自動配送ロボットを共同開発 電動車いすとの部品共通化も検討
2023.3.20
スズキ株式会社(以下、スズキ)は、LOMBY株式会社(以下、LOMBY)と、自動配送ロボットの共同開発契約を締結した。3月16日付のプレスリリースで明かしている。両社は、配送ロボットと電動車いすの部品共通化を検討しているという。
続きを読む > -
東京メトロ、WHILLの購入・レンタル申し込みサービス提供開始
2023.3.17
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)とWHILL株式会社(以下、WHILL社)は、近距離モビリティWHILLの購入やレンタル(月額/日額)を申し込みできるサービスを提供開始する。3月16日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
WHILLとファイターズが提携 WHILLを活用した試合観戦等を提供
2023.2.22
株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント(以下、ファイターズ)とWHILL株式会社(以下、WHILL社)は、パートナーシップ契約を締結した。2月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
「WHILL Model F」をレンタルできる旅行ツアー第2弾登場
2023.1.19
クラブツーリズム株式会社(以下、クラブツーリズム)は、WHILL株式会社(以下、WHILL社)の折りたためるモビリティ「WHILL Model F」をオプションでレンタルできるプランを発表した。WHILL社が1月18日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【国外初】WHILL自動運転サービス、カナダのウェニペグ国際空港が導入
2022.12.15
WHILL株式会社(以下、WHILL社)の提供する「WHILL自動運転サービス」が、カナダのウィニペグ国際空港で正式導入された。12月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
WHILL株式会社(以下、WHILL社)は11月9日、小型パーソナルモビリティ(近距離モビリティ含む)業界に関するメディア向け勉強会を開催した。
続きを読む > -
WHILL社ら、北米での航空旅客向け自動運転車いすサービス事業に参画
2022.11.10
国土交通大臣は、北米における航空旅客向け自動運転車いす移動サービス事業への株式会社海外交通・都市開発事業支援機構(以下、JOIN)の支援について、JOIN法に基づく認可を2022年10月20日に行った。国土交通省が11月1日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
WHILL自動運転サービス、関西国際空港の新国内線エリアに正式導入へ
2022.10.26
WHILL株式会社(以下、WHILL社)の提供する「WHILL自動運転サービス」が、関西国際空港第1ターミナルビルの新国内線エリアで10月26日から正式導入される。10月20日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
WHILL、ふかや花園プレミアム・アウトレットでシェアリング提供開始
2022.10.20
WHILL株式会社(以下、WHILL社)は、ふかや花園プレミアム・アウトレット(埼玉県深谷市)に、近距離モビリティWHILLのシェアリングサービスを導入する。10月17日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
WHILL Model Sのシェアリング実証実験を茨城県笠間市で開始
2022.10.13
WHILL株式会社(以下、WHILL社)は歩道を走れるスクーター※「WHILL Model S」のシェアリング実証実験を茨城県笠間市で10月8日から開始した。10月5日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >