アプリ
-
東京メトロ、QRコードを利用した実証実施 沿線サービスとも連携
2023.4.12
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)は、丸ノ内線でQRコードを利用した乗車サービスの実証実験を行い、QRコードを用いた乗車サービスの実用性などに関する検証を4月25日~6月25日に実施する。4月10日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
空港送迎に特化したマーケットプレイス「SmartRyde(スマートライド)」を運営する株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)は4月10日、新プロダクト「Demand Partner API」を公開した。さらに、組織強化とプロダクト開発のために、約4.5億の資金を調達。
続きを読む > -
Mobility Passport、アルコール検知器との自動連携へ
2023.4.10
住友三井オートサービス株式会社(以下、SMAS)らは、株式会社タニタ製のアルコール検知器「ALBLO FC-810」と「Mobility Passport」の自動連携機能をリリースした。4月7日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は3月30日、EV用充電サービス「WeCharge」において、急速充電サービスを開始する。「WeCharge」は、スマホで利用手続き、充電から料金精算までをWeChargeアプリで完結できるEV用充電サービスだ。
続きを読む > -
株式会社ニューステクノロジー(以下、ニューステクノロジー)らは、タクシー車内で「ポケトーク」の体験ができる「ポケトークタクシー」を4月3日~4月16日に期間限定で走行する。4月3日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
阪急阪神HD、街情報アプリ「HH cross TOWNS」アップデート
2023.4.4
阪急阪神ホールディングス株式会社(以下、阪急阪神HD)は、街情報アプリ「HH cross TOWNS」をアップデートした。3月28日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
S.RIDE、Yahoo!乗換案内と連携 ルート検索画面から起動可能に
2023.3.31
S.RIDE株式会社(以下、S.RIDE)は、ヤフー株式会社と連携し、無料で乗換検索ができる「Yahoo!乗換案内」アプリとタクシーアプリ 「S.RIDE」のアプリ連携を開始する。3月30日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
JR東日本のMaaSアプリ「Ringo Pass」、電脳交通と連携
2023.3.30
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と株式会社電脳交通(以下、電脳交通)は、JR東日本のMaaSアプリ「Ringo Pass」と電脳交通が開発したクラウド型タクシー配車システム「DS」を連携する。3月23日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
パナソニックら3社、EVトータルマネジメント実現に向けた実証開始
2023.3.30
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)ら3社は、EVトータルマネジメントの実現に向けた実証実験を開始した。3月29日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
JALとJR東日本、ハワイ旅行者を対象としたMaaS実証開始
2023.3.29
日本航空株式会社(以下、JAL)と東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は、日本からハワイへ旅行に行くユーザーを対象としてMaaSの実証実験を開始した。3月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >