アプリ
-
【置き去り防止】アイテック阪急阪神、子供の降車確認の実証実験開始
2022.11.25
アイテック阪急阪神株式会社(以下、アイテック阪急阪神)は、兵庫県伊丹市と、送迎バス内における子供の降車確認(置き去り防止)に向けた実証実験を2022年12月1日から開始する。11月24日付のプレスリリースで明かしている。昨今、送迎バス車内に子供が置き去りになる事故が相次いで発生している。
続きを読む > -
京急電鉄ら、5年目の「乗合型移送サービスとみおかーと実証実験」実施へ
2022.11.24
京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)ら6者は、横浜市金沢区富岡エリアにおいて「乗合型移送サービスとみおかーと実証実験」を、12月2日から1年間実施する。11月22日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイム、検索傾向に合わせた「あなたへのおすすめルート」提供開始
2022.11.22
株式会社ナビタイムジャパンは、「乗換NAVITIME」アプリにて、ユーザー一人一人の検索傾向に合わせた「あなたへのおすすめルート」を提供開始した。11月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ジョルダン提供アプリ「乗換案内」、「HELLO CYCLING」と連携
2022.11.18
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)提供のスマートフォン向けアプリ「乗換案内」と、OpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)が展開するシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」が連携した。ジョルダンが11月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ソフトバンク、アルコール検知器と連携した車両管理サービス「スマートフリート」提供開始
2022.11.17
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、アルコール検知器との連携機能を搭載した車両管理サービス「スマートフリート」の提供を、アルコール検知器の販売とセットで開始した。11月15日付のプレスリリースで明かしている。2022年4月に改正道路交通法が施行された。
続きを読む > -
ナビタイム提供「ツーリングサポーター」、Apple CarPlay対応
2022.11.17
株式会社ナビタイムジャパンの提供するバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」が、「Apple CarPlay」に対応した。11月15日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
トヨタファイナンスら、Wallet Parking Map提供開始
2022.11.15
トヨタファイナンシャルサービス株式会社(以下、TFS)とトヨタファイナンス株式会社(以下、トヨタファイナンス)は、「Wallet Parking Map」を"TOYOTA Walletのミニアプリ"として提供開始する。11月8日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ドコモ・バイクシェアらが参画、「ShareSPOT」提供開始
2022.11.11
一般社団法人シェアリングエコノミー協会(以下、シェアリングエコノミー協会)は11月1日、シェアリングエコノミープラットフォームアプリ「ShareSPOT」を発表した。同協会は、「Co-Society~シェア(共助・共有・共創)による持続可能な共生社会」をビジョンに掲げている。
続きを読む > -
ナビタイム、JR中央線や並行する他路線の駅間を結ぶバス路線図提供開始
2022.11.10
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、「NAVITIME forスゴ得」アプリにて、JR中央線を中心に、並行する他路線の駅間を結ぶバスの路線図を提供開始する。10月27日付のプレスリリースで明かした。JR中央線の沿線は、複数の電車路線が東西に並行している。
続きを読む > -
OsakaMetroら、「(仮称)関西MaaSアプリ」リリースに合意
2022.11.9
大阪市高速電気軌道株式会社(以下、OsakaMetro)ら7社は、関西地域の交通事業者間の連携を前提としたMaaSシステムを共同で構築する。そして、関西地域の居住者、または来訪者向けに「(仮称)関西MaaSアプリ」を2023年夏頃(予定)をめどにリリースすることに合意した。
続きを読む >