アプリ
-
オートバックスセブン、大分県湯布院にてパーク&ライドの実証実験開始
2022.1.14
株式会社オートバックスセブン(以下、オートバックスセブン)は、「観光地の渋滞緩和に向けたパーク&ライドの実証実験」を1月5日より、大分県由布市湯布院町で実施する。2021年12月23日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
東急電鉄ら、列車内の混雑情報可視化の実証実験実施 東京工業大学とも協業
2022.1.12
東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)ならびに、阪急電鉄株式会社(以下、阪急電鉄)は、列車内の混雑状況の可視化に関する実証実験を2022年1月より実施する。1月11日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
S.RIDEとSeibii、会員向けに洗車等出張サービスの優待開始
2021.12.27
S.RIDE株式会社(以下、S.RIDE)と株式会社Seibii(以下、Seibii)は、タクシーアプリ「S.RIDE」の会員に対し、車の洗車・整備・修理・パーツ取り付け等の出張サービス「セイビー」の優待を開始した。S.RIDEが12月23日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
みちのりHDら、ベイエリアと都心をつなぐ江戸ひとめぐりバス実証運行開始
2021.12.27
みちのりホールディングス株式会社(以下、みちのりHD)は、ベイエリアと都心を繋ぐ事前予約制周遊バス「江戸ひとめぐりバス」の実証運行を開始する。12月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
三井不動産ら、不動産MaaS「&MOVE」発表 実証実験も実施
2021.12.23
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)、株式会社ShareTomorrow(以下、ShareTomorrow)は、MaaSを不動産に導入する不動産MaaSの新サービス「&MOVE」を立ち上げた。12月22日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ナビタイムジャパンとS.RIDE連携、検索結果からタクシー配車が可能に
2021.12.22
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)とS.RIDE株式会社(以下、S.RIDE)は、経路検索・ナビゲーション「NAVITIME」とタクシーアプリ「S.RIDE」のアプリ連携を開始した。12月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
佐賀県、my route導入 観光情報発信やデジタルチケット販売も実施
2021.12.21
さがMaaS事業実行委員会は、「SAGA Mobility LABO」を発足し、佐賀県の移動について検討をすすめるとともに、2022年1月11日より、マルチモーダルモビリティサービス「my route」を導入する。九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)が12月14日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
MaaS Tech Japan、アプリ「Oh MY Map!」提供開始
2021.12.20
一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会(以下、大丸有協議会)は、スマートフォン用アプリ「Oh MY Map!」を12月15日にリリースした。株式会社MaaS Tech Japan(以下、MaaS Tech Japan)が12月15日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、高速道路上のサグ部にて注意喚起する機能を提供開始
2021.12.17
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、高速道路上のサグ部の手前で速度低下しないよう音声により注意喚起する機能を提供開始する。12月16日付のプレスリリースで明かした。サグ部とは、道路上で下り坂から上り坂にさしかかる部分のことだ。
続きを読む > -
日本ユニシス、新潟県新潟市でMaaSと移動データ利活用の実証実験開始
2021.12.15
日本ユニシス株式会社(以下、日本ユニシス)は、新潟県新潟市において、MaaSおよび移動データ利活用の実証実験を開始する。12月13日付のプレスリリースで明かした。新潟交通株式会社、エヌシーイー株式会社、長岡技術科学大学と共同で実施する。
続きを読む >