アプリ
-
NIKKO MaaSがサービス拡充 観光チケットも購入・利用可能に
2022.3.18
環境配慮型・観光MaaS「NIKKO MaaS」は、サービス拡充により、NIKKO MaaS WEBサイトにてワンストップで観光チケットの購入・利用が可能になった。東武鉄道株式会社(以下、東武鉄道)が3月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ゼンリンら、レンタカーを活用した観光型MaaSの実証実験を長崎市で開始
2022.3.17
株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)、ニッポンレンタカーサービス株式会社(以下、ニッポンレンタカー)、東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)の3社は、長崎県長崎市(以下、長崎市)での観光型MaaSの実証実験において協業を開始した。
続きを読む > -
ジョルダン、横浜市営バスの運行情報提供開始 公共交通オープンデータ活用
2022.3.16
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、アプリ「乗換案内」にて、公共交通オープンデータを活用し、横浜市営バスの「バス運行情報」の提供を開始した。3月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
名古屋鉄道、MaaSアプリCentX提供 名鉄Touchをリニューアル
2022.3.11
名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)は、現行アプリ「名鉄Touch」を大幅にリニューアルし、エリア版MaaSアプリ「CentX(セントエックス)」のサービスを3月26日から開始する。3月10日付のプレスリリースで明かした。「CentX」のコンセプトは、「いつものお出かけがもっと楽しくなる。
続きを読む > -
江ノ電、MaaSアプリ「EMot」を活用し1日乗車券販売開始
2022.3.11
江ノ島電鉄株式会社(以下、江ノ電)と株式会社江ノ電バス(以下、江ノ電バス)は、MaaSアプリ「EMot」を活用し、江ノ電バスのり旅きっぷ(江ノ電バス1日乗車券)を3月16日から販売する。3月9日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
TISの交通系電子チケットサービス、会津SamuraiMaaSらが採用
2022.3.10
TIS株式会社(以下、TIS)のMaaSプラットフォームが提供する交通系電子チケットサービスが、会津SamuraiMaaS、茨城MaaS、北いわてMaaSの各地域のMaaSに採用された。TISが3月9日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ナビタイム、ドラレコアプリAiRCAMにて発進遅れ告知機能提供開始
2022.3.10
株式会社ナビタイムジャパンは、ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」にて、信号の切り替わりや前方車両の発進を知らせる発進遅れ告知機能を提供開始する。3月8日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ヤマハ、インドのMaaS事業者に二輪車両を貸与する新会社設立
2022.3.7
ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ)は、インドに新会社MOTO BUSINESS SERVICE INDIA Pvt. Ltd. (以下、MBSI)を設立した。3月2日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
日本ユニシス、MaaS基盤アプリサービス「L-PASS」提供開始
2022.3.4
日本ユニシスは、地域を代表する交通事業者や地方自治体向けに、生活者MaaSの基盤となるアプリケーションサービス「L-PASS(エルパス)」を提供開始する。3月3日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
観光MaaS「setowa」に込めた思いとは?
2022.3.4
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)が提供するせとうち観光ナビ「setowa」は、観光情報に特化したユニークなMaaSアプリだ。
続きを読む >