エネルギー・インフラ
-
法人EV向けスマート充電器をREXEVが販売開始 外部制御も可能
2023.5.29
株式会社REXEV(以下、REXEV)は、外部制御の可能な法人EV向けスマート充電器の販売を5月25日より開始した。今回の充電器により、外部制御により電力需給ひっ迫問題の解決や、さらにはEVをより経済的にクリーンに運用することが可能となるという。
続きを読む > -
エネルギーマネジメントシステム デンソー、西尾製作所で実証開始
2023.5.19
株式会社デンソー(以下、デンソー)は、工場から排出されるCO2ゼロを目指し、西尾製作所において、工場におけるエネルギーマネジメントシステムの実証実験を5月15日より開始した。
続きを読む > -
DMM、EVインフラ事業参入 「DMM EV CHARGE」提供へ
2023.5.16
合同会社DMM.com(以下、DMM)は、新たにEVインフラ事業へ参入し、商業施設や宿泊施設、公共施設、マンション等で利用できるEV充電サービス「DMM EV CHARGE」を開始する。同サービスでは、事業者向けに「0円プラン」、「売電シェアプラン」という2つのプランを提供する。
続きを読む > -
法人等向けEV導入支援 東京ガス、Charge Planner提供へ
2023.5.11
東京ガス株式会社(以下、東京ガス)は5月10日、法人・自治体向けEV導入支援サービス「Charge Planner(チャージプランナー)」を開始した。
続きを読む > -
EV関連ビジネス推進へ 伊藤忠商事、米国Veloce社と提携
2023.5.9
伊藤忠商事株式会社(以下、伊藤忠商事)は5月1日、米国のVeloce Energy, Inc.(以下、Veloce社)の第三者割当増資を引き受け、戦略的業務提携契約を締結した。Veloce社は、2020年に創業したスタートアップ企業だ。
続きを読む > -
ENEOS、「ENEOS Charge Plus」の法人サービス開始
2023.5.8
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)は、EV経路充電サービス「ENEOS Charge Plus」において、法人充電会員サービスを開始した。また、同社は、日本初※となる、非化石証書を仲介した「実質再エネ充電サービス」も会員向けに開始している。
続きを読む > -
株式会社EVモーターズ・ジャパン(以下、EVM-J)は、4月12日から14日にかけてインテックス大阪で開催した関西物流展に、2種類のEVの物流車(e物流車)を展示した。12月に一般販売を開始する両EVを中心に、物流業界への展開も強化する方針だ。
続きを読む > -
透明窓パネルで太陽光発電 ENEOSらが高輪ゲートウェイ駅構内で実証
2023.4.28
ENEOSホールディングス株式会社(以下、ENEOS)らは、透明な太陽光発電窓パネル(UE Power)を使用した実証実験を高輪ゲートウェイ駅構内において実施する。
続きを読む > -
EV充電器などを展開する株式会社プラゴ(以下、プラゴ)は、「充電体験・充電時間のデザインをする」企業。周囲の景観との調和を重視した充電器の意匠性は際立つ。また、アプリによる充電予約、EVによる観光の提唱などそのサービスもユニークだ。
続きを読む > -
【従量制課金システム】アサヒ衛陶のEV充電器、CHAdeMO認証取得
2023.4.24
アサヒ衛陶株式会社(以下、アサヒ衛陶)が取り扱うEV急速充電器「A-QUICK」は、4月17日付でCHAdeMO協議会によるCHAdeMO認証を取得した。
続きを読む >