エネルギー・インフラ
-
双日、関西電力、JR西日本、再エネ由来電力のコーポレートPPA合意
2023.12.18
双日株式会社(以下、双日)、関西電力株式会社(以下、関西電力)、および西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は12月14日、コーポレートPPAに関する基本合意を発表した。
続きを読む > -
国内初 DMMがNACSとCHAdeMO両規格に対応した0円プランの提供開始
2023.12.14
合同会社DMM.com(以下、DMM)は12月12日、「DMM EV CHARGE」において、「NACS」と「CHAdeMO」の両規格に対応したダブルコネクタ急速充電器を導入できる、「0円プラン」の提供開始を発表した。両規格に対応したダブルコネクタ急速充電器を導入できるプランは、日本初だ※。
続きを読む > -
日本ガイシら、地域新電力計16社と共創 VPPシステム等を実証へ
2023.12.14
NR-Power Lab株式会社(以下、NR-Power Lab)は12月12日、全国にある地域新電力計16社と共に、電力の地産地消と域内経済循環の促進に向けた共創を2024年4月より開始すると発表した。
続きを読む > -
ユアスタンド、三菱UFJ信託銀行らを引受先とする第三者割当増資実施
2023.12.12
ユアスタンド株式会社(以下、ユアスタンド)は12月8日、三菱UFJ信託銀行株式会社(以下、三菱UFJ信託銀行)らを引受先とする第三者割当増資実施を発表した。今回の取り組みでは、三菱UFJ信託銀行、およびMC&C投資事業有限責任組合(以下、MC&C Fund)が引受先となった。
続きを読む > -
パナソニックとOXT、EV充電インフラ設備の保守・運用サービスで提携
2023.12.8
OKIクロステック株式会社(以下、OXT)らは11月15日、EVチャージャーのシェアリングサービス「everiwa Charger Share」のEV充電インフラ設備の保守・運用サービスにおいて提携したと発表。
続きを読む > -
富士通、インドでのEV充電インフラ設置最適化に向けた実証実施
2023.12.7
富士通株式会社(以下、富士通)は12月6日、インドにおけるEVの充電インフラの設置最適化に向けた実証実験を2023年11月~2024年3月に行うと発表した。
続きを読む > -
大手小売電気事業者8社、自然電力子会社提供の低圧VPPの共同実証実施
2023.12.6
自然電力株式会社(以下、自然電力)は12月5日、株式会社Shizen Connect(以下、Shizen Connect)ら提供の「機器制御型DR支援サービス」に関し、大手小売電気事業者8社での実証実施を発表した。Shizen Connectは、自然電力の100%子会社だ。
続きを読む > -
日本初の系統用蓄電池専業ファンド創設 伊藤忠商事らが運営事業者に
2023.12.6
伊藤忠商事株式会社(以下、伊藤忠商事)は12月4日、Gore Street Capital Limited(以下、GSC社)と法人を設立の上、東京都が出資参画する官民連携ファンドを運営すると発表した。
続きを読む > -
関西電力、EV充電サービスに参入 時間帯別の予約や料金設定も導入
2023.12.4
関西電力株式会社(以下、関西電力)は11月27日、公衆エリアにEV充電器の設置を行う「EV充電サービス事業」 へ参入すると発表した。今後、全国の商業施設や家電量販店、ホームセンターなどの小売店等に対して、同サービスを展開していくという。
続きを読む > -
日産、欧州におけるEV化加速へ 英国工場での生産モデルをすべてEVに
2023.11.30
日産自動車株式会社(以下、日産)は11月24日、英国の工場で生産される3つのモデルすべてが将来的にEVになることを発表した。これにより、ゼロ・エミッションの未来に向けたビジョンの実現を加速させるという。
続きを読む >