シェアリング
-
WHILL、約50億円の資金調達 車いすシェアリングでMaaS事業も
2018.9.18
パーソナルモビリティの開発・販売を手がけるWHILLは9月18日、SBIインベストメント株式会社、大和証券グループ、株式会社ウィズ・パートナーズ等および既存投資家から約50億円の資金調達を完了したことを発表した。
続きを読む > -
akippaとSmart Parking 駐車場シェアリングで協業
2018.9.14
駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa 株式会社と駐車場シェアリングサービス「Smart Parking」やコインパーキング検索アプリ「パーキングライブラリ」を運営する株式会社シードは、駐車場シェアビジネスの拡大・進化に向けての協業に合意したと発表した。
続きを読む > -
ライドシェアサービスから見る100年に一度の大変革
2018.9.12
寄稿:App.Annie※文中のリンクは寄稿元App. AnnieのWebサイトへジャンプします。海外に旅行に行った際に、Uber※やLyftなどのステッカーが貼られている車を目にすることも久しくなってきています。
続きを読む > -
2018年5月23日~25日パシフィコ横浜、7月11日~13日ポートメッセなごやで「人とくるまのテクノロジー展2018」が開催された。自動車関係の技術者や研究者向けの専門技術の展示会であるこのイベントでは、横浜で9万人、名古屋で4万人を超える多くの来場者が集まった。
続きを読む > -
阪神電鉄、甲子園駅前にユニークな駐輪場と新しい商業施設がオープン!
2018.8.31
阪神電気鉄道株式会社と株式会社阪神ステーションネットは、甲子園駅前にユニークなサービスを提供する駐輪場と、駅周辺の賑わいを創出する商業施設を9月にオープンする。
続きを読む > -
タイムズ24、予約できる駐車場「B-Times」団地駐車場でサービス開始
2018.8.31
タイムズ24株式会社は、9 月 1 日(土)より兵庫県住宅供給公社が所有する複数の団地駐車場において、予約制駐車場マッチングサービス「B-Times」の提供を開始する。
続きを読む > -
トヨタとUber、自動運転技術の協業を拡大 ライドシェア専用車両導入へ
2018.8.28
トヨタ自動車(以下、トヨタ)とUber Technologies, Inc.(以下、Uber)は、自動運転技術を活用したライドシェアサービスの開発促進および市場への投入を目指し、両社の協業を拡大することに同意した。
続きを読む > -
自動運転 × MaaS時代に、ドイツ鉄道が仕掛ける障壁突破
2018.8.23
寄稿:井上岳一(株)日本総合研究所創発戦略センター シニアマネージャー今年4月、小田急電鉄は、修正した「長期ビジョン2020」とそれに基づく新たな「中期経営計画」(中計)を発表した。「長期ビジョン」では、小田急電鉄グループの「ありたい姿」を示す5つの「未来フィールド」を設定。
続きを読む > -
寺田倉庫の「MINIKURA(ミニクラ)」は8月23日、シェアリング特化型の物流プラットフォーム「minikura+」をリリースしたことを発表した。昨今、シェアリングサービスが数多く誕生しており、マーケットへの期待も高まっている。
続きを読む > -
シェアサイクル「メルチャリ」東京都国立市で実証実験を開始
2018.8.23
株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、シェアサイクルサービス「メルチャリ」の実証実験を、東京都国立市において8月22日から開始する。「メルチャリ」はメルカリが運営する自転車のシェアリングサービスだ。シェアリングエコノミーの促進を目指し、2018年2月27日にサービスを開始した。
続きを読む >