スマートシティ
-
三井不動産、南大沢駅周辺地区での実証実験に参画 回遊性やにぎわい創出へ
2021.10.26
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)は、「南大沢スマートシティ協議会」の協議会委員として、11月1日より実証実験に参画する。10月25日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
裾野市がWoven Cityと連携したまちづくりの推進を発表
2021.10.25
静岡県裾野市は10月5日に「これからのまちづくり説明会」をオンラインで開催した。説明会には裾野市の高村謙二市長とウーブン・プラネット・ホールディングスのジェームス・カフナー代表取締役CEOが出席した。説明会には裾野市の住民代表15名も参加し、高村市長とカフナー氏との意見交換も行われた。
続きを読む > -
内閣府、2021年度スマートシティ関連事業として62地域・74事業選定
2021.8.26
内閣府は、2021年度のスマートシティ関連事業として、62地域、74事業を選定した。8月24日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
国交省、3D都市モデルなどとのデータ連携拡充 3D地形図表示も可能に
2021.8.16
国土交通省は、従来の2D地形図に加え3D地形図での表示が可能となるとともに、3D都市モデル(PLATEAU)などとのデータ連携を拡充した。8月6日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
京都リサーチパーク地区でスマート社会の実現に向けた実証実験実施
2021.7.14
「京都ビッグデータ活用プラットフォーム」の実証実験において、インクリメントP株式会社(以下、インクリメントP)の地図APIサービス「MapFan API」が採用された。インクリメントPが7月13日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ソフトバンク・広島大学・東広島市、スマートシティ実現に向けた協定締結
2021.7.12
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、国立大学法人広島大学(以下、広島大学)および東広島市と、包括的な連携推進に関する協定を締結した。7月2日付のプレスリリースで明かしている。協定の目的は、東広島市、および周辺地域におけるSociety 5.0やスマートシティの実現などだ。
続きを読む > -
三菱商事とマップルが業務提携 地域の移動需要創出に向けた実証実験開始
2021.7.9
三菱商事株式会社(以下、三菱商事)と株式会社マップル(以下、マップル)は、観光サービスの共同検討に関する覚書を締結した。マップルの関連会社である株式会社昭文社ホールディングスが、7月2日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
トヨタ・モビリティ基金、マレーシアのコンテストの優秀提案チーム発表
2021.7.2
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation 以下、TMF)は、「City Architecture for Tomorrow Challenge(CATCH)」の優秀提案チームを選定した。7月1日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ソフトバンク、長野県・佐久市と活性化事業連携協定締結 行政のDX推進へ
2021.7.1
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、長野県・佐久市と行政のDX推進、および市民サービスの向上に向けた地域活性化事業連携協定を締結した。6月29日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ゼンリンとNTTタウンページが業務提携 新たなビジネス創出へ
2021.6.28
株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)は、NTTタウンページ株式会社(以下、NTTタウンページ)と業務提携契約を締結した。6月23日付のプレスリリースで明かしている。業務提携の目的は、両社アセットの連携による新たなビジネスの創出だ。
続きを読む >