スマートシティ
-
公共交通は今、大きな転換点を迎えている。近年の高齢化や過疎化の進行に加え、新型コロナウイルスの感染拡大によって新たな移動スタイルへのニーズが高まるなど、そのあり方は大きな変革を求められている状況だ。
続きを読む > -
TISインテックグループのTIS株式会社は、静岡県浜松市天竜区佐久間町(以下:佐久間町)で運営している公共交通空白地有償運送事業のタクシー業務に対して、再生可能エネルギーを活用した電気自動車によるMaaSプラットフォームを提供する実証実験を、2020年9月16日から12月18日まで実施することを発表...
続きを読む > -
8月6日、「都市開発とモビリティサービスが融合する次世代まちづくり」と題したLIGAREビジネスセミナーを都内で開催。清水建設・ティアフォー、Mellowの3社が登壇した。
続きを読む > -
SOMPO HD、ティアフォーに98億円出資 自動運転×保険サービス加速
2020.8.31
SOMPOホールディングス株式会社 (以下、SOMPOホールディングス)は、自動運転システム開発事業などを手がける株式会社ティアフォー(以下、ティアフォー)に対し、第三者割当増資の引受および損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)が保有する株式の取得により約98億円を出資し、資本提携契約を締結...
続きを読む > -
未来のまちを共創する「SmartcityX」始動 大手日本企業6社が参画
2020.8.27
スクラムベンチャーズは、国内の各産業を代表するパートナー企業6社とともに、「ニューノーマル時代のスマートシティ」をテーマに、世界中のスタートアップと連携・事業共創を行うグローバル・オープンイノベーション・プログラム「SmartCityX」を開始する。
続きを読む > -
ダッソー・システムズ 3D化がもたらす都市の未来
2020.8.21
全世界で約27社以上の顧客を抱えるフランスの大手ソフトウェア会社であるダッソー・システムズは、CADソフトメーカーとして1981年に設立した。同社の主力製品である3D CAD設計ソフト『CATIA(キャティア)』は航空業界で圧倒的なシェアを誇っている。
続きを読む > -
こちらは【Web受講】を希望するお客様向けのページです。【会場受講】を希望するお客様は、下記のリンクからお申込みください。■講演内容「大都市の働き方と移動、交通事業者の収益モデルはどう変わる?」感染症の影響で大都市の働き方や移動の見直しが進む。
続きを読む > -
こちらは【会場受講】を希望するお客様向けのページです。【Web受講】を希望するお客様は、下記のリンクからお申込みください。■講演内容「大都市の働き方と移動、交通事業者の収益モデルはどう変わる?」感染症の影響で大都市の働き方や移動の見直しが進む。
続きを読む > -
神戸・六甲山でドローン配送 SkyDriveら実用化めざし検証
2020.8.11
株式会社SkyDrive(東京都、以下「SkyDrive」)は、8月6日に神戸市にて、ドローンでの配送サービス実用化に向けた実証実験を行った。今回実験が行われたのは、六甲山地区内にある神戸市灘区の鉢巻展望台から六甲山記念碑台の区間。小売店の商品のほか、飲食物や医薬品も運んだ。
続きを読む > -
国交省、スマートシティのモデル事業を追加発表 早期実装めざす
2020.8.3
国土交通省はスマートシティのモデルプロジェクトを公募し、「先行モデルプロジェクト」7事業と、「重点事業化促進プロジェクト」5事業を追加選定した。デジタル化に向けた国際的な競争が激化する中、日本国内においても先進的技術をまちづくりに活かすスマートシティの早期実現に向けた動きが進んでいる。
続きを読む >