スマートシティ
-
神戸・六甲山でスマートシティ構想 2023年の完成目指す
2020.5.29
神戸市は5月28日、「六甲山上スマートシティ構想」を始動すると発表した。地域のシンボルとしても親しまれている六甲山で、企業誘致や最先端テクノロジーの導入などを推進する方針だ。「六甲山上スマートシティ構想」の中心となっているのが3つの空間づくりだ。
続きを読む > -
NTTが北米でスマートシティ事業を加速。今、推進する意味とは?
2020.5.25
NTTグループが推進するスマートシティ構想。日本国内のみならず、アメリカをはじめとした海外展開も行っている。5月13日にNTTグループはスマートシティプロジェクトをさらに加速させる方針を表明した。
続きを読む > -
【独占】NTT澤田社長に聞く。トヨタと目指す「日本型」スマートシティ基盤とは
2020.5.14
2020年3月、日本電信電話株式会社(以下、NTT)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、業務資本提携を発表した。スマートシティ構想を実現するため、プラットフォームを共同で構築・運営する方針だ。
続きを読む > -
2020年3月、日本電信電話株式会社(以下、NTT)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、スマートシティ事業の推進を目指した業務資本提携を結んだ。スマートシティ構想の実現のため、プラットフォームを共同で構築・運営する方針だ。
続きを読む > -
スマートシティ先行15事業で実行計画を策定 社会実装に向け加速
2020.4.24
国土交通省は、スマートシティの先行モデルプロジェクトの対象15事業について、「スマートシティ実行計画」を策定し、発表を行った。今後はこの実行計画に基づき、各地でスマートシティの社会実装に向けた支援を行う方針だ。先行モデルプロジェクトの15事業は、昨年5月に選定された。
続きを読む > -
トヨタコネクティッドとNTTデータが業務提携 モビリティサービスの強化へ
2020.4.8
トヨタコネクティッド株式会社(以下、トヨタコネクティッド)と株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、トヨタ自動車がグローバル展開を行うモビリティサービス・プラットフォーム(以下、MSPF)の機能・サービスの拡張、コネクティッドカーのグローバル展開の拡大に向け、4月1日からの業務提携開始を発表し...
続きを読む > -
清水建設株式会社(以下、清水建設)は、日本初の“都市型道の駅”である「豊洲MiCHiの駅」を整備すると発表した。豊洲スマートシティ内で同社が開発を進める「豊洲六丁目4-2・3街区プロジェクト(仮称)」での実現を目指すもの。
続きを読む > -
NTTとゼンリン、業務提携を発表 MaaS・自動運転分野の拡大も視野に
2020.3.31
日本電信電話株式会社(以下、NTT)と、株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)は、3月26日に資本業務提携の合意を発表した。
続きを読む > -
トヨタとNTTがスマートシティ事業で提携 東富士・品川で先行実装
2020.3.24
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ自動車)と日本電信電話株式会社(以下、NTT)は、スマートシティ事業の推進を目指し、資本業務提携の締結を発表した。両社ともに2,000億円規模の出資を行い、お互いの株式を保有。スマートシティ構築のためのプラットフォームを共同で構築・運営する。
続きを読む > -
自動でエレベーターに乗る配送モビリティ 日本郵便らが実証
2020.3.13
日本郵便株式会社(以下、日本郵便)は、日本郵便本社・大手町プレイスウエストタワーにおいて、配送ロボットを用いた自動配送の実験を行った(3月3~4日に実施)。
続きを読む >