スマートシティ
-
デンソーテン、回遊性向上サービス「Be Kobe Fun!」実証実施
2023.10.13
株式会社デンソーテン(以下、デンソーテン)は10月12日、回遊性向上サービス「Be Kobe Fun!」の実証実験を10月1日より市街エリアで行っていると発表した。同実証は、KOBEスマートシティ推進コンソーシアム※1の賑わい創出プロジェクト※2の一環として実施しているものだ。
続きを読む > -
鹿島建設ら、スマートロード開発に着手 光ファイバセンサで位置確認
2023.10.12
鹿島建設株式会社(以下、鹿島建設)らは10月10日、センシング機能を有する道路、スマートロード※の開発に着手したと発表。同社技術研究所敷地内に試験舗装フィールドを構築し、道路上の歩行者や自転車などの移動体の位置を、光ファイバセンサで検知したデータにより自動追跡できることを確認したという。
続きを読む > -
顔認証活用 大日本印刷、社員証と連動した決済サービスの実証開始
2023.9.8
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は9月7日、ナチュラルローソンDNP加賀町アトリウム店※で、9月4日~11月30日に、顔認証を活用した決済サービスの実証実験を行うと発表した。※ DNP従業員専用店舗同サービスでは、専用の登録アプリで事前に顔写真を撮影・登録する。
続きを読む > -
東武と日立、デジタルIDの共通プラットフォーム立ち上げで合意
2023.8.30
東武鉄道株式会社(以下、東武)らは8月29日、本人確認などを可能にする生体認証を活用したデジタルアイデンティティの共通プラットフォームを、2023年度中に立ち上げることで合意したと発表。株式会社日立製作所(以下、日立)と共に取り組むという。
続きを読む > -
関西MaaSアプリ(仮称)にも採用 JR西日本、MAB提供開始
2023.8.30
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は8月28日、新たな会員基盤サービス 「Mobility Auth Bridge(モビリティ・オース・ブリッジ 以下、MAB)」の提供開始を発表した。
続きを読む > -
自動運転等の社会実装へ 経産省、デジタル田園都市国家構想実現会議実施
2023.8.24
経済産業省は8月3日、社会課題解決や産業発展のデジタルによる恩恵を全国津々浦々に行き渡らせるため、第14回デジタル田園都市国家構想実現会議の実施を発表した。同省は、2023年度内に約10カ年のデジタルライフライン全国総合整備計画を策定している。
続きを読む > -
東京都、令和5年度スマート東京先進事例創出事業支援プロジェクト選定
2023.8.18
東京都は8月9日、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出し、都民のQOLの向上を目指す「スマート東京」の実現に向けた令和5年度支援プロジェクトの選定結果を発表した。
続きを読む > -
シャープ、消費電力0Wの電子ペーパーディスプレイのカラーモデル発売
2023.8.17
シャープ株式会社(以下、シャープ)は8月9日、“消費電力0W”で表示保持が可能な電子ペーパーディスプレイ「ePoster」のカラーモデル発売を発表した。25.3型<EP-C251>と13.3型<EP-C131>の2サイズをラインアップしている。
続きを読む > -
三菱地所設計、電動キックボードプロトタイプ製作 折り畳み機能も実装
2023.8.9
株式会社三菱地所設計(以下、三菱地所設計)は8月4日、新時代のモビリティについてのアイデアをまとめたブックレット「SMS:Seamless Mobility System」を作成したと発表。同誌掲載のモビリティのひとつである電動キックボードの実機(プロトタイプ)を製作している。
続きを読む >