セキュリティ
-
「SIP自動運転シンポジウム」自動運転を目指した9年間の軌跡
2023.4.3
3月7、8日の2日間にわたり「SIP自動運転シンポジウム」が開催された。7日は第1部「イノベーションの実践とSIP」、第2部「自動運転の実装を目指した9年間の軌跡・Behind the scene」。8日は第3部「クルマの脳は誰が作る〜自動運転を支える半導体からOS、アプリまで」を実施。
続きを読む > -
DNP、JR西日本実施の顔認証改札機に顔情報登録アプリケーション提供
2023.3.6
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)が行う実証実験「顔認証改札機」に向けて、顔情報登録のアプリケーションを提供する。3月2日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
PASら、次世代コックピットの仮想化セキュリティの有効性を実証
2023.1.24
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(以下、PAS)ら3社は、車のインフォテインメントシステムを中心とした次世代コックピットシステムへのサイバー攻撃に対抗する仮想化セキュリティソリューションの有効性を実証した。1月23日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
園児見守りに向けた送迎バス取り組みまとめ【2022年1月~11月】
2022.12.20
送迎バスにおける子供の置き去り防止に向けて、複数の企業が、AIやアプリといったテクノロジーを活用して、さまざまな方向から対策を打ち出している。当記事では、2022年1月~11月に実施された置き去り防止に向けた取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
パーソルP&T、自動車サイバーセキュリティ対策の運用サービス提供開始
2022.10.20
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(以下、パーソルP&T)は、自動車サイバーセキュリティ対策に必要なCSMS※1/SUMS※2を支える運用サービスの提供を開始する。10月14日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
4Dイメージングレーダーのバヤーイメージング、2軸で日本展開
2022.7.5
6月15日、イスラエルの4Dイメージングレーダーのリーディング・カンパニーであるVayyar Imaging(以下、バヤーイメージング)は、日本法人Vayyar Imaging Japan(バヤーイメージングジャパン)合同会社を設立後、初の記者発表会を開催した。
続きを読む > -
ウーブン・プラネット、ジョン・アブスマイヤー氏のCTO就任を発表
2022.6.30
ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社(以下、ウーブン・プラネット)は6月29日、2022年7月25日付でジョン・アブスマイヤー氏が最高技術責任者(以下、CTO)に就任すると発表した。ウーブン・プラネットは、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)の子会社だ。
続きを読む > -
パナソニック、管理IoT化サービス「モバカン」を10月から提供開始
2022.6.9
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社は、マンション管理会社向けに業務の効率化・省人化を目的とした管理IoT化サービス「モバカン」を2022年10月から提供開始する。6月8日付のプレスリリースで明かしている。首都圏エリアを対象に提供開始し、2023年度以降、順次サービスエリアを拡大する予定だ。
続きを読む > -
JR新宿駅に設置型の授乳スペース?拡大する「mamaro」のニーズ
2022.4.20
「mamaro」をご存じだろうか。赤ちゃんがいる読者なら見る機会があったかもしれない。商業施設を中心に設置が進んでいる個室型のべビーケアルームのことだ。そんな「mamaro」だが、実は昨年からJR新宿駅に設置して実証実験を行っており、西日本を中心に鉄道駅への導入が少しずつ進んでいる。
続きを読む > -
大日本印刷、社用車管理サービス販売開始 アルコール検知機能も追加予定
2022.4.6
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、スマートフォン用アプリを使って簡単に社用車の予約や車の鍵の非対面での受け渡し、日常点検などの記録が行える社用車管理サービスの販売を開始した。4月1日付のプレスリリースで明かした。同サービスの目的は、企業の社用車利用・管理における業務効率化だ。
続きを読む >












