ソニー
-
ホンダ、ソニー・ホンダモビリティ関連で役員と執行職の人事異動発表
2022.11.15
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は11月11日、役員人事と執行職人事の異動を発表した。ソニーグループ株式会社とホンダは、ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下、SHM)の設立発表会見を10月13日に行った。今回の人事異動は、SHMにも関連している。
続きを読む > -
ソニー・ホンダモビリティ設立発表会見 自動運転レベル3搭載等を目指す
2022.10.14
ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下、SHM)は10月13日、代表取締役会長兼CEOの水野 泰秀氏、および代表取締役社長兼COOの川西 泉氏による設立発表会見を行った。
続きを読む > -
寿交通とS.RIDE、ソニーグループ提供のタクシー需要予測サービス導入
2022.9.2
寿交通株式会社(以下、寿交通)とS.RIDE株式会社(以下、S.RIDE)は、寿交通が有する60台のタクシー車両にソニーグループ株式会社(以下、ソニーグループ)が提供するタクシー需要予測サービスを9月1日から導入した。8月31日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ソニーとホンダ、高付加価値EV販売等の新会社を2022年中に設立へ
2022.6.20
ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)と本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は、高付加価値のEVの販売とモビリティ向けサービスの提供を行う新会社の設立に関する合弁契約書を締結した。6月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【東急、ソニー協力】BAKERU、渋谷もののけスクランブル提供開始
2022.5.16
株式会社BAKERU(以下、BAKERU)は、5月18日から、渋谷の空き地を起点とした物語体験型の店舗XTALES(クロステイルズ)をオープンする。5月10日付のプレスリリースで明かしている。第一弾として、街歩きコンテンツ「渋谷もののけスクランブル」の提供を開始するという。
続きを読む > -
2022年に発足および発足予定のモビリティ関連の新会社まとめ
2022.5.12
モビリティ業界では、業界の変化に伴い組織の改正や新会社の設立などが進められている。また、業界の垣根を越えて、モビリティ業界以外の企業との合弁会社を設立する動きもある。当記事では、2022年に発足した、あるいは発足予定のモビリティ関連の新会社についてまとめる。
続きを読む > -
ソニー、新会社ソニーモビリティ設立 ドローンやSC-1等を引き継ぎ
2022.4.5
ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、ソニーモビリティ株式会社(以下、ソニーモビリティ)を設立した。4月1日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ソニーとホンダ、EVの合弁会社設立へ 2025年に初期モデル販売予定
2022.3.7
ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)と本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は、新しい時代のモビリティとモビリティサービスの創造に向け、戦略的な提携に向けた協議・検討を進めることを合意した。3月4日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
CES2022に出展したモビリティ・スマートシティ関連まとめ
2022.2.9
米国ネバダ州ラスベガス市で2022年1月5日から8日までCES2022が開催された。モビリティやスマートシティに関連した分野でも複数の企業が出展しており、ニーズの把握等を行っている。当記事では、CES2022に出展したモビリティ・スマートシティ関連企業や出展内容についてまとめる。
続きを読む > -
ソニー、CES2022にてVISION-S試作車両発表 事業会社も設立
2022.1.6
ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、「VISION-S」の新たなSUVタイプの試作車両や重点領域に対しての取り組みをCES2022にて発表した。1月5日付のプレスリリースで明かしている。同社は、CES2020にて「VISION-S」を発表し、ブースにて試作車を展示した。
続きを読む >