ドコモ・バイクシェア
-
小田急電鉄のMaaSアプリ「EMot」、シェアサイクルタブを新設
2022.7.26
小田急電鉄株式会社(以下、小田急電鉄)は、MaaSアプリ「EMot」にて、電動アシスト自転車のシェアリングサービスを利用できる「シェアサイクルタブ」を7月25日に新設する。7月20日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
横浜市、OpenStreetらとシェアサイクル事業社会実験実施
2022.6.17
横浜市は、横浜市広域でのシェアサイクル事業社会実験の協働事業者としてOpenStreet株式会社(他連携事業者4社)、および株式会社ドコモ・バイクシェアと6月10日に協定を締結し、社会実験を開始する。6月15日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイム、ドコモ・バイクシェアの1回会員による自転車予約開始
2022.5.11
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、スマートフォン向け旅行プランニング・予約サイト「NAVITIME Travel」にて、株式会社ドコモ・バイクシェア(以下、ドコモ・バイクシェア)が提供する「1回会員」による自転車予約を開始する。5月2日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
MaaS Tech Japan、アプリ「Oh MY Map!」提供開始
2021.12.20
一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会(以下、大丸有協議会)は、スマートフォン用アプリ「Oh MY Map!」を12月15日にリリースした。株式会社MaaS Tech Japan(以下、MaaS Tech Japan)が12月15日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【全国初】ドコモ・バイクシェアら、電動3輪バイクシェアサービス開始
2021.6.7
株式会社ドコモ・バイクシェア(以下、ドコモ・バイクシェア)は6月3日、Future 株式会社(以下、Future)、かすがいGOGO株式会社(以下、かすがいGOGO)と共に、2021年6月7日から8月31日までの期間、コロナ禍の移動改善、脱炭素社会実現に向けた電動バイクによるシェアサービスを愛知県春...
続きを読む > -
臨海副都心エリアでMaaS実証実験 バーチャル観光や混雑の予測回避も検証
2021.2.26
KDDI株式会社、東京臨海高速鉄道株式会社、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会、株式会社ドコモ・バイクシェア、 株式会社ナビタイムジャパン、 株式会社ゆりかもめは、2月25日から、東京臨海副都心エリアにおけるMaaS実証実験を開始する。
続きを読む > -
東京メトロ・ドコモ・あんしん生命、MaaS×健康応援で連携
2020.12.16
東京メトロ、NTTドコモ、あんしん生命は15日、東京都内における大都市型MaaSの取り組みである「my!東京MaaS」の一環として、MaaS×健康応援での連携を発表した。「my!東京MaaS」は、東京メトロによる大都市型MaaSの取り組みだ。
続きを読む > -
ドコモら、幕張新都心で次世代モビリティサービスの実証実験 21日から開始
2020.11.20
株式会社 NTT ドコモ(以下、ドコモ)は、千葉市と千葉大学、アイシン精機株式会社、株式会社ドコモ・バイクシェア、三井不動産株式会社、イオンモール株式会社と、海浜幕張エリアで取り組む「次世代モビリティサービス」の実証実験を11月21日から開始する。
続きを読む > -
「東京メトロmy!アプリ」公開 タクシー配車・シェアサイクルアプリと連携
2020.8.28
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)は、大都市型MaaSの取り組み「my! 東京MaaS」の一環として、MaaS機能を実装した新アプリ「東京メトロmy!アプリ」を8月27日に公開した。従来の東京メトロアプリをリニューアルし、リアルタイム運行情報/列車走行位置のデザインを刷新。
続きを読む > -
トヨタのMaaSアプリ・my routeが横浜でサービス開始。首都圏で初の導入
2020.7.22
トヨタのMaaSアプリ「my route(マイルート)」のサービスエリアが横浜市に拡大した。7月22日、同アプリの運営事務局が発表を行った。
続きを読む >